モチアイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > モチアイの意味・解説 

もち‐あい〔‐あひ〕【持(ち)合い】

読み方:もちあい

力関係などのつりあい保たれていること。勝負つかないこと。「—の勝負

互いに力を合わせて維持すること。また、分け合って持つこと。「株式の—」

(「保ち合い」とも書く)取引市場で、相場動かないか、小幅動きとどまっている状態。「—相場


保合

読み方:モチアイ(mochiai)

江戸時代の飛脚仲間同一方面への便をとりまとめて扱う方法

別名 持合


持合

読み方:モアイmoai), モチアイ(mochiai)

共同に使う。共用

別名 持相催合


持合

読み方:モチアイ(mochiai)

江戸時代飛脚仲間同一方面への便をとりまとめて扱う方法

別名 保合


餅閒

読み方:モチアイ(mochiai)

大正月小正月との間で、正月八日から十五日まで、または七日から十六日まで

季節 新年

分類 時候


餅間

読み方:モチアイ(mochiai)

暮れに餅を搗き、そして再び正月十四日搗くころからその間の意

季節 新年

分類 時候



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モチアイ」の関連用語

1
100% |||||

2
96% |||||

3
78% |||||

モチアイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モチアイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS