メリル_(企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メリル_(企業)の意味・解説 

メリル (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/07 07:43 UTC 版)

株式会社メリル
Meril Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町11-8-2F
設立 2015年5月22日
業種 情報・通信業
法人番号 8080001020313
事業内容 Webメディア運営、システム開発ホームページ制作、Webコンサルティングオウンドメディア構築
代表者 代表取締役 中島 大介
資本金 50万円
外部リンク meril.co.jp
テンプレートを表示

株式会社メリル: Meril Inc.)は、静岡県静岡市本社を置く日本のIT企業である。

概要

2015年に中島大介によって設立され、Webメディア運営、Webコンサルティング、Webマーケティング支援、オウンドメディア構築などを主な事業としている。

沿革

  • 2015年5月 株式会社メリル静岡県静岡市で設立
  • 2019年5月 Webサービス「子育て相談ドットコム」をスタート
  • 2020年4月 YouTubeチャンネル「ウェブ職TV」をスタート
  • 2022年11月 朝日新聞出版より「ブログ歴17年のプロが教える売れる文章術 ブログライティングの教科書」を出版
  • 2024年8月 SBクリエイティブより「この一冊で全部わかる ChatGPT & Copilotの教科書」を出版
  • 2024年11月 大阪豊中市役所やサイバーエージェント社などと共同で、子ども家庭庁の「こども・子育て分野における生成AI利用実証」の実証事業に参画[1][2]
  • 2025年2月「この一冊で全部わかる ChatGPT & Copilotの教科書」が、ITエンジニア本大賞2025の技術書部門ベスト3に選出される[3]
  • 2025年4月生成AIを活用した子育て相談チャットボットの構築および子育て相談体制の充実に関する協定を豊中市と締結する[4]

代表取締役 中島大介[5]の来歴・人物

1986年生まれ。三重県出身。2005年に大学1年生でブログを始める。[6]2011年には大阪のITベンチャー企業へ就職。2014年7月に独立し2015年5月に法人化して株式会社メリルを設立した。[7]

代表取締役 中島大介の著書

  • 「ブログ歴17年のプロが教える売れる文章術 ブログライティングの教科書」朝日新聞出版 2022/11/18[8]
  • 「この一冊で全部わかる ChatGPT & Copilotの教科書」 SBクリエイティブ 2024/8/2[9]

受賞

代表の中島大介による著書『この一冊で全部わかる ChatGPT & Copilotの教科書』(SBクリエイティブ、2024年)は、 翔泳社主催「ITエンジニア本大賞2025」技術書部門でベスト3に選出された[10]

社会的取り組み

2025年4月16日、大阪府豊中市と株式会社メリルは、生成AIを活用した子育て相談チャットボットの構築に関する協定を締結した[11][12]

本協定は「関西初の24時間子育て相談AIチャットボット実証」として行政DX専門メディアに取り上げられ[13]、 子育て支援分野での先進事例として注目を集めた[14]

脚注

出典

  1. ^ 大阪府豊中市らと協働で生成AIを活用した 子育て相談チャットボットの実証実験を開始!”. www.atpress.ne.jp. 2025年4月12日閲覧。
  2. ^ アビームコンサルティング株式会社、株式会社AI Shift、株式会社メリルとの共同実証実験に関する協定 豊中市”. www.city.toyonaka.osaka.jp. 2025年4月12日閲覧。
  3. ^ ITエンジニア本大賞2025”. Shoeisha. 2025年4月14日閲覧。
  4. ^ AIで子育ての困りごとを解決 株式会社メリルと協定を締結”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2025年4月16日). 2025年4月17日閲覧。
  5. ^ 中島, 大介, 1986- - Web NDL Authorities (国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス)”. id.ndl.go.jp. 2025年4月12日閲覧。
  6. ^ ビジネス+IT 著者ページ メリル 代表取締役 中島 大介”. 2025年8月7日閲覧。
  7. ^ 『ベンチャー企業で働いた3年間の振り返り』中島”. a-works株式会社 (2014年10月16日). 2025年4月12日閲覧。
  8. ^ 朝日新聞出版 ブログ歴17年のプロが教える売れる文章術 ブログライティングの教科書”. 2022年11月18日閲覧。
  9. ^ SBクリエイティブ | この一冊で全部わかる ChatGPT & Copilotの教科書”. 2024年8月2日閲覧。
  10. ^ 「ITエンジニア本大賞2025」プレゼン大会レポート!ChatGPTからコミュニケーション論まで、注目の6冊を徹底解説”. アンドエンジニア (2025年4月11日). 2025年5月27日閲覧。
  11. ^ デジタル行政 大阪府豊中市、株式会社メリルと協定を締結[ニュース]”. 2025年6月9日閲覧。
  12. ^ AIで子育ての困りごとを解決!株式会社メリルと協定を締結”. 豊中市 (2025年4月9日). 2025年5月27日閲覧。
  13. ^ 豊中市×メリル×サイバーエージェント|生成AI搭載の24時間子育て相談チャットボット実証実験開始”. イノベトピア (2024年11月26日). 2025年5月27日閲覧。
  14. ^ 豊中市が生成AIで子育て支援を強化 株式会社メリルと協定を締結、チャットボット実証実験へ”. シクチョーソン (2025年5月5日). 2025年5月27日閲覧。

外部リンク


「メリル (企業)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メリル_(企業)」の関連用語

メリル_(企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メリル_(企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメリル (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS