メモリの構成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/05 05:58 UTC 版)
「システムグローバル領域」の記事における「メモリの構成」の解説
システムグローバル領域は最低でも3つのメモリ(バッファ)で構成される、Unix/Linux上から見ると共有メモリ上に配置される。 データベースバッファキャッシュ REDOログバッファ 共有プール さらに、オプションとして3つのメモリ領域も含める。 ラージプール Javaプール Streamsプール データベースバッファキャッシュと共有プール、ラージプール、Javaプール、Streamsプールは、Oracle9i以降インスタンスを停止しなくてもサイズを変更できる。サイズは「初期化パラメータファイル」もしくはSPFILEに指定する
※この「メモリの構成」の解説は、「システムグローバル領域」の解説の一部です。
「メモリの構成」を含む「システムグローバル領域」の記事については、「システムグローバル領域」の概要を参照ください。
- メモリの構成のページへのリンク