メタル食品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メタル食品の意味・解説 

メタル食品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/19 09:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
メタル食品株式会社
MEDAL FOODS CO.,Ltd.
種類 株式会社
略称 メタル食品
本社所在地 日本
561-0858
大阪府豊中市服部西町5丁目14番2号
設立 1985年12月18日
業種 食料品
事業内容 カレールウレトルトカレー及び香辛料他食品の製造販売
代表者 破産管財人 塩田慶
資本金 8000万円
関係する人物 岡田仁士(破産時の代表取締役)
特記事項:2008年5月14日破産手続開始決定、2009年6月15日破産手続終結。
テンプレートを表示

メタル食品株式会社(メタルしょくひん)は、大阪府豊中市にあった食品製造販売会社。2008年5月28日破産が報道された。主要商品はカレーだった。

日本語社名メタルと英語社名MEDALが一致していないことでも知られていた。

なお、メタルブランドのカレールウとレトルトカレーの販売事業は大阪府守口市にある食品販売会社『大同』に譲渡した。

略史

  • 1915年 弘木屋商店として大阪市に創業
  • 1957年 メタル印即席印度カレーの製造を開始
  • 1968年 メタル食品製造に商号変更
  • 1976年 大阪市から豊中市に移転
  • 1985年 メタル食品株式会社を設立し事業移転
  • 2008年 破産
  • 2009年 破産手続が終結し完全消滅



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メタル食品」の関連用語

メタル食品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メタル食品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメタル食品 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS