メイド・トゥ・メジャー(Made to Measure/MtM/M2M) (2011-2018)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/18 17:22 UTC 版)
「ストランドバーグ (楽器メーカー)」の記事における「メイド・トゥ・メジャー(Made to Measure/MtM/M2M) (2011-2018)」の解説
メーカー立ち上げ時から存在するオリジナルライン。創設者のウーラ・ストランドベリと直接スペック等の話し合いを行い、制作されるフルカスタムライン。公式サイトよりウェイトリストに登録する必要があり、登録した後に順番に制作が開始される。唯一のスルーネックモデル、ユーザーの好みに合わせたマテリアル、スケール幅やネックプロファイル、コントロールのレイアウト等様々なカスタムが可能なのが特徴である。バックオーダーが1000以上に膨れ上がり、キュー番号が初期のユーザーも数年待ちの状態が続いていたため、2017年に待機リストへのサインアップを廃止。2016年までにサインアップしていたユーザーのみが招待を受ける事ができるという仕組みに変わっている。2018年、自社工房の閉鎖に伴いカスタム・ショップの終了と同時にMtMも無期限の停止する事がアナウンスされ事実上の生産終了。
※この「メイド・トゥ・メジャー(Made to Measure/MtM/M2M) (2011-2018)」の解説は、「ストランドバーグ (楽器メーカー)」の解説の一部です。
「メイド・トゥ・メジャー(Made to Measure/MtM/M2M) (2011-2018)」を含む「ストランドバーグ (楽器メーカー)」の記事については、「ストランドバーグ (楽器メーカー)」の概要を参照ください。
- メイド・トゥ・メジャーのページへのリンク