ムシアワセとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ムシアワセの意味・解説 

むし‐あわせ〔‐あはせ〕【虫合(わ)せ】

読み方:むしあわせ

物合わせの一。いろいろの持ち寄って、その鳴き声や姿の優劣競う遊び虫尽くし。《 秋》

歌合わせの一。左右に分かれてそれぞれ持ち寄ったにちなむ歌を詠み、その優劣競う遊び


虫合

読み方:ムシアワセ(mushiawase)

捕らえた持ち寄って鳴く音や姿について優劣を争う遊戯

季節

分類 人事


虫合せ

読み方:ムシアワセ(mushiawase)

昔、殿上人たちが、嵯峨野など京の郊外に出かけ、鳴く虫を採り、篭に選び入れて宮中奉ったこと

季節

分類 宗教動物



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムシアワセ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

ムシアワセのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムシアワセのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS