ミニマルとミニマム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/17 06:31 UTC 版)
ミニマム(英: minimum)と語感はそっくりでも、英語では完全に区別して用いられる。ミニマルは形容詞、ミニマムは形容詞としてだけでなく名詞としても使われる。 形容詞としては、ミニマルは単に「必要最小限」「最も小さい/少ない」という意味で使われ、ミニマムは「ある定められた範囲における最小限」を指す意味で使われる。たとえば「目的の時刻・場所に着くための最低速度」は前者、「法定最低速度」は後者である。使い方によってニュアンスの大分異なる単語であるため、英語圏での使用、使い分けには注意が必要である。
※この「ミニマルとミニマム」の解説は、「ミニマル」の解説の一部です。
「ミニマルとミニマム」を含む「ミニマル」の記事については、「ミニマル」の概要を参照ください。
- ミニマルとミニマムのページへのリンク