ミツドモエとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ミツドモエの意味・解説 

みつ‐どもえ〔‐どもヱ〕【三つ×巴】

読み方:みつどもえ

三つのものが互いに対立して入り乱れること。「—になって争う」

三人向かい合って座ること。三つ鼎(がなえ)。

紋所文様の名。巴を三つ組み合わせて円形したもの

三つ巴の画像
三つ巴の紋所一つ左三つ巴

三ツ巴【ミツドモエ】(観賞樹)

登録番号 第3623号
登録年月日 1993年 7月 27日
農林水産植物の種類 つつじ
登録品種の名称及びその読み 三ツ巴
 よみ:ミツドモエ
品種登録の有効期限 18 年
育成者権の消滅 1996年 7月 28日
品種登録者の名称 野田静正
品種登録者の住所 福岡県八女郡広川町新代929-6
登録品種の育成をした者の氏名 野田静正
登録品種の植物体の特性の概要
 
登録品種の育成経過概要
 



三巴

読み方:ミツドモエ(mitsudomoe)

初演 享保1.11(江戸中村座)


三つ巴

読み方:ミツドモエ(mitsudomoe)

作者 徳田秋声

初出 明治30年

ジャンル 小説



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミツドモエ」の関連用語

ミツドモエのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミツドモエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
農林水産省農林水産省
Copyright The Ministry of Agriculture. Forestry and Fisheries of Japan
品種登録ホームページ
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS