ミッドウェイファームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 牧場 > 日本の牧場 > ミッドウェイファームの意味・解説 

ミッドウェイファーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/20 05:45 UTC 版)

画像提供依頼:(不明)の画像提供をお願いします。2008年4月
株式会社ミッドウェイファーム
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
311-3821
茨城県行方市蔵川字鍋倉603番地44
代表者 代表取締役 松本 俊廣
資本金 4800万円
純利益 1643万円(2020年03月31日時点)[1]
総資産 2億4148万1000円(2020年03月31日時点)[1]
決算期 3月末日
外部リンク http://www.midway-owners.com/
テンプレートを表示

有限会社ミッドウェイファームとは、茨城県行方市(旧行方郡)にある[2][3]競走馬牧場である。おもに競走馬の育成、調教などを請け負っている。

日本中央競馬会 (JRA) 美浦トレーニングセンター奥平真治厩舎の厩務員だった[4] 宮崎利男が[3][4] 1998年に設立[5]。2005年時点では30人[6]、2008年時点では約25人[3][7] のスタッフにより、100頭近くの競走馬を管理している[3][6][7]株式会社ウインと提携しており、ウインレーシングの所有馬の利用施設となっている[8]南関東公営競馬認定厩舎としても利用されている[9]

おもな施設

おもな認定厩舎(外厩)

  • 岡林光浩厩舎(6馬房)
  • 内田勝義厩舎(6馬房)
  • 藤田輝信厩舎(6馬房)

2017年7月1日時点では合計31馬房が認定されている。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 株式会社ミッドウェイファーム 第23期決算公告
  2. ^ 流星社『競馬業界就職読本2』p.115
  3. ^ a b c d e f g h 古川里絵 (2008年). “ミッドウェイファーム現地取材レポート” (日本語). ケイシュウニュース. 2012年3月2日閲覧。
  4. ^ a b 『競馬業界就職読本2』p.107
  5. ^ ミッドウェイファームのご紹介” (日本語). ミッドウェイファーム. 2009年4月18日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2012年3月2日閲覧。
  6. ^ a b c 『競馬業界就職読本2』p.112
  7. ^ a b c 高橋華代子 (2008年9月14日). “ミッドウェイファームに行ってきました。パート1” (日本語). 楽天競馬日替わりライターブログ. 楽天. 2012年3月2日閲覧。
  8. ^ ミッドウェイファーム 騎乗スタッフ募集” (日本語). ウインレーシングクラブ (2006年4月12日). 2006年4月19日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2012年3月2日閲覧。
  9. ^ 南関東地区認定厩舎馬房数状況” (日本語). 南関東公営競馬. 2012年3月2日閲覧。
  10. ^ a b 『競馬業界就職読本2』p.108

参考文献

  • 「『育成場』を育成する男たち 茨城県・ミッドウェイファーム」 『競馬業界就職読本2』(第1刷)流星社、2005年5月、106-115頁。ISBN 978-4947770370 

外部リンク

座標: 北緯36度1分47.4秒 東経140度31分22.4秒 / 北緯36.029833度 東経140.522889度 / 36.029833; 140.522889






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミッドウェイファーム」の関連用語

ミッドウェイファームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミッドウェイファームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミッドウェイファーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS