ミッシャ・ディヒターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミッシャ・ディヒターの意味・解説 

ミッシャ・ディヒター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/20 22:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ミッシャ・ディヒターMisha Dichter, 1945年9月27日 – )はアメリカ合衆国ピアニストニューヨーク在住。

第二次世界大戦中に中国大陸亡命していたユダヤ系ポーランド人を両親に上海に生まれ、2歳のときに両親に連れられロサンジェルスに移住。6歳から同地でピアノの学習を始めた[1]ジュリアード音楽院に進んでからは、まだロジーナ・レヴィーンに師事していた1966年に、モスクワチャイコフスキー国際コンクールで準優勝し、職業音楽家への道を実現させることとなった。また、ジュリアード音楽院に在籍中に現在のシーパ夫人とめぐり逢って結婚し、2人でピアノ二重奏を組むようになった。

録音数も数多く、わけてもリストの《ハンガリー狂詩曲》やムソルグスキーの《展覧会の絵》、ガーシュウィンの《ラプソディ・イン・ブルー》が名高い。

脚注

  1. ^ 吉澤ヴィルヘルム『ピアニストガイド』青弓社、印刷所・製本所厚徳所、2006年2月10日、105ページ、ISBN 4-7872-7208-X

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミッシャ・ディヒター」の関連用語

ミッシャ・ディヒターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミッシャ・ディヒターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミッシャ・ディヒター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS