ミッキーの家とは? わかりやすく解説

ミッキーの家

(ミッキーの家とミート・ミッキー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/05 21:08 UTC 版)

ミッキーの家Mickey's House)、ミッキーの家とミート・ミッキー(Mickey's House and Meet Mickey)は、世界のディズニーパークにあるアトラクション

このアトラクションが存在するパーク

このアトラクションが存在したパーク

概要

ミッキーの家は、ディズニーキャラクターミッキーマウスの自宅をモチーフにした建物で、ミッキーマウスと会うことができるアトラクション。1988年に当時マジック・キングダムにあった「ミッキーズ・バースデーランド」の中に最初にオープンした。この時は映画「ロジャー・ラビット」の要素も含めたものになっていたが、その後にオープンした、ディズニーランドと東京ディズニーランドではトゥーンタウンの一部としてオープンしたためマジック・キングダムのものとは少しテーマを変更して作られた。更にフロリダでも「ミッキーズ・バースデーランド」が「トゥーンタウン・フェア」に改装された際に他の2バージョンと揃える形で改装されたが、新ファンタジーランド建設の一環で2011年にクローズした。

また、香港ディズニーランドでは、メインストリートUSAの期間限定アトラクションとしてオープンしている。

各施設紹介

ディズニーランド

ミッキーの家とミート・ミッキー
Mickey's House and Meet Mickey
オープン日 1993年1月24日
スポンサー なし
利用制限 なし
ファストパス 対象外
シングルライダー 対象外

マジック・キングダム

ミッキーのカントリーハウス
Mickey's Country House
オープン日 1988年6月18日
クローズ日 2011年2月12日
スポンサー なし
利用制限 なし
ファストパス 対象外
シングルライダー 対象外

ミッキーのカントリーハウスMickey's Country House)は、ディズニーキャラクターミッキーマウスの家を再現したアトラクション。ベッドルーム、リビングルーム、キッチン、ゲームルーム、ガレージ、庭、からなる。

他のパークのミッキーの家ではベッドルームでミッキーマウスに会うことができるが、ここでは庭のプルートの家の脇にある判事のテント(Judge's Tent)の中にいる。この「判事」とは、映画「ロジャー・ラビット」に登場するドゥーム判事に由来する。

なお、マジック・キングダムでは、ミッキーのバースデーランドを発展的に変更してミッキーのトゥーンタウンにする際に、「ロジャーラビットのカートゥーンスピン」を含め、映画ロジャー・ラビットのキャラクターを用いた複数のアトラクションを擁するテーマランドの導入を計画していたが、それが中止されたという経緯がある。ドゥーム判事も本来はそこに登場する予定であった。

ミッキーのトゥーンタウンフェアに移動する前は、ガレージにミッキーの車が停車していた。

ファンタジーランド拡張計画の為、2011年2月にクローズ。ミッキーとのグリーティング施設はメインストリートUSAのタウンスクエアホールへ移動した。[1]

東京ディズニーランド

ミッキーの家とミート・ミッキー
オープン日 1996年4月15日
スポンサー なし
利用制限 なし
ファストパス 対象外
シングルライダー 対象外

ミッキーの家とミート・ミッキー (Mickey's House and Meet Mickey) は、ミッキーマウスの自宅をモチーフにした建物で、ミッキーマウスと会うことができるキャラクターグリーティング施設。裏庭にあるムービーバーンで映画の撮影をしているなか、休憩時間にゲストとの写真撮影などに応じる。ミッキーマウスは、ディズニー映画『蒸気船ウィリー』、『ファンタジア』、『ミッキーの大演奏会』、『ミッキーの夢物語』の4作品のいずれかの衣装を身につけており、どれに当たるかはわからない。元々『ミッキーの夢物語』は赤いショートパンツのみの格好だが、『蒸気船ウィリー』の衣装と似てしまうため、普段のグリーティングで見ることのできる、黒い燕尾服に赤いスラックスのノーマルなコスチュームでゲストを迎えてくれる(「燕尾服」は夜間の正装である。昼間の正装は「モーニングコート」、「タキシード」は夜間の準正装である)。家の中にある家具にオルガンがあり、譜面台にはミッキーのマークが絶えず流れているが、よく見るとグーフィーのマークが1つだけ存在する。魔法の鏡のある衣裳部屋には彼の衣裳以外に彼の恋人であるミニーマウスの予備のワンピース等が掛けられている場合もある。

ミッキーと会うことのできる人気施設ではあるが、ディズニー・ファストパスの対象外となっている。しかし、ミッキーマウスの誕生日である11月18日にファンによる混雑で長時間の待ち時間が発生したこともあり、2019年に1日限定で同システムが導入された[2][3]

香港ディズニーランド

ミッキーの家
Mickey's House
オープン日 2008年1月22日
クローズ日 2009年8月9日
スポンサー なし
利用制限 なし
ファストパス 対象外
シングルライダー 対象外

香港ディズニーランドには、トゥーンタウンが存在しないが、メインストリートUSAの期間限定アトラクションとして2008年1月に登場した。2月24日までの予定であったが、人気のため3月まで延長された。

ミッキーのクリスマスハウス
Mickey's Christmas House
オープン日 2008年11月28日
スポンサー なし
利用制限 なし
ファストパス 対象外
シングルライダー 対象外

年初に期間限定でオープンされた「ミッキーの家」につき、クリスマスの飾り付けをした「ミッキーのクリスマスハウス」として、再度期間限定アトラクションとしてオープンしたもの。香港ディズニーランドのクリスマスイベントスパークリングクリスマス(A Sparkling Christmas)の一環として実施されている。

Trivia

東京ディズニーランド
  • ミッキーの家にあるオルガンの譜面台にはミッキーのマークが絶えず流れているが、グーフィーのマークが1つだけ存在する。
  • ミッキーマウスの、戸棚の中には、「月の石」や、「ミッキーマウスクラブ」の写真、世界のディズニーテーマパークの鍵が飾られているが、その扉を開けることは、不可能。

脚注

  1. ^ マジックキングダム - 2011年4月閲覧
  2. ^ 「ミッキーの家とミート・ミッキー」では、2019年11月18日のみファストパスⓇを発行します”. 東京ディズニーリゾート. 2019年11月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月19日閲覧。
  3. ^ 11月18日はミッキーマウスの誕生日! SNSやディズニーリゾートでお祝いの声が続々と”. ねとらぼ(2019年11月18日作成). 2019年11月19日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミッキーの家」の関連用語

ミッキーの家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミッキーの家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミッキーの家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS