ミズカビ科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/12 01:18 UTC 版)
ミズカビ科(Saprolegniaceae)というのは、水中に生えるカビ的な生物の一群である。水中で魚の死体などに綿毛のように生えているのは、たいていこれである。しかし、他の生物にも似たような姿のものがあり、総じてミズカビと呼ばれる。そういった中では、ミズカビ科のものが最も普通である。 ミズカビの名は、ミズカビ科に含まれるミズカビ属(Saproregnia)に与えられた和名である。ごく普通に見られるものであり、この科の生物の標準であるので、これを中心に説明する。
※この「ミズカビ科」の解説は、「ミズカビ」の解説の一部です。
「ミズカビ科」を含む「ミズカビ」の記事については、「ミズカビ」の概要を参照ください。
- ミズカビ科のページへのリンク