マルチマウスとは? わかりやすく解説

マルチマウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/30 08:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

マルチマウス[1]英語: Multi Mouse)は、東京大学大学院教授竹内郁雄らが所属する研究グループによって開発された、ミドルウェア

概要

このミドルウェアを用いたPCの場合、1台のPCに複数のマウスを接続した際、マウスごとにカーソルを表示し、それぞれのマウスで個々のマウスカーソルを独立して動かす事ができるようになる。複数の人が同時に1つのPCを扱えることから、災害情報システムゲームなどでの利用が検討されている。

その他の特徴

  • 理論上、最大109個のマウスを1度に使用できる。
  • それぞれのマウスごとに、細かな設定(カーソルの色や形、動かせる範囲やスピード)をすることができる。

年表

脚注

  1. ^ 「マルチ」とは、英語で「多数の」・「複数の」などの意味がある言葉

マルチマウス(Multimouse)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 11:42 UTC 版)

ミラキュラス レディバグ&シャノワール」の記事における「マルチマウス(Multimouse)」の解説

ネズミのミラキュラス変身したマリネット

※この「マルチマウス(Multimouse)」の解説は、「ミラキュラス レディバグ&シャノワール」の解説の一部です。
「マルチマウス(Multimouse)」を含む「ミラキュラス レディバグ&シャノワール」の記事については、「ミラキュラス レディバグ&シャノワール」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マルチマウス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルチマウス」の関連用語

マルチマウスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルチマウスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルチマウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのミラキュラス レディバグ&シャノワール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS