マルチプレイヤー版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/03 15:19 UTC 版)
「X operations」の記事における「マルチプレイヤー版」の解説
ネットワークを通じて多人数でプレイするオンライン版で、作者はテスト版という名目で公開している。敵や味方は実際に人が操作する。 マルチプレイヤーオンライン形式で、ロビーサーバは用意されているが、公式なゲームサーバは用意されていない。よってマルチプレイヤー版をプレイする場合、有志により立てられている(非公式な)ゲームサーバを利用するか、自分でゲームサーバを立てる必要がある。単に「サーバ」と呼ぶ場合は一般的にゲームサーバを指すため、以降はゲームサーバを「サーバ」と略す。 稼働中のサーバ一覧を提供する、ロビーサーバが存在する。ロビーサーバへの登録を有効にしたサーバが掲載される。 LOBBY SERVER MESSAGE(ロビーサーバメッセージ)と呼ばれる一言メッセージも表示され、最新バージョンの公開を知らせる連絡や、ゲームとは直接関係のない発言などと不定期に更新されている。 個々のユーザーをアカウントで管理していないため、チートなどの不正行為を行ったユーザーに対しても、ゲーム全体で公式的な制裁処置が行われることはない。ただし、環境識別値(後述)により各サーバごとに対応することは可能である。
※この「マルチプレイヤー版」の解説は、「X operations」の解説の一部です。
「マルチプレイヤー版」を含む「X operations」の記事については、「X operations」の概要を参照ください。
- マルチプレイヤー版のページへのリンク