マルチキャッシュ (Multi Cache)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 14:03 UTC 版)
「ジオキャッシング」の記事における「マルチキャッシュ (Multi Cache)」の解説
登録されている座標にキャッシュの在処のヒントがあり、あるいは更に第二・第三のヒントを見つけて行き、最終的なキャッシュの在処を導き出すタイプのキャッシュ。あらかじめ明示されている座標に容器が置かれているものがあれば、その座標の場所で見える物体がヒントになるタイプ(最終キャッシュ以外に容器を置かないもので、これを特にオフセットキャッシュ (offset cache) とも呼ぶ)がある。多くの場合、あらかじめ明示された座標の場所に行かなければ最終キャッシュの探索は難しい。
※この「マルチキャッシュ (Multi Cache)」の解説は、「ジオキャッシング」の解説の一部です。
「マルチキャッシュ (Multi Cache)」を含む「ジオキャッシング」の記事については、「ジオキャッシング」の概要を参照ください。
- マルチキャッシュのページへのリンク