マリュス・スタンケヴィチュス
(マリウス・スタンケヴィシウス から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/27 04:46 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
2013年のスタンケヴィチュス
|
||||||
| 名前 | ||||||
| ラテン文字 | Marius Stankevičius | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1981年7月15日(39歳) | |||||
| 出身地 | カウナス | |||||
| 身長 | 190cm | |||||
| 体重 | 83kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| 在籍チーム | |
|||||
| ポジション | DF (CB) | |||||
| 背番号 | 17 | |||||
| 利き足 | 右足 | |||||
| ユース | ||||||
| |
||||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 1998-2001 | |
87 | (3) | |||
| 2001-2008 | |
157 | (12) | |||
| 2002-2003 | → |
8 | (0) | |||
| 2008-2011 | |
44 | (3) | |||
| 2009-2010 | → |
16 | (0) | |||
| 2010-2011 | → |
20 | (2) | |||
| 2011-2013 | |
26 | (3) | |||
| 2013-2014 | |
29 | (0) | |||
| 2014-2015 | |
2 | (0) | |||
| 2015-2016 | |
37 | (0) | |||
| 2016-2017 | |
27 | (0) | |||
| 2017-2018 | |
11 | (0) | |||
| 代表歴 | ||||||
| 2002-2013 | |
65 | (5) | |||
| 2018 | |
6 | (0) | |||
| 監督歴 | ||||||
| 2018-2019 | |
|||||
| 2020- | |
|||||
| 1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
マリュス・スタンケヴィチュス(Marius Stankevičius, 1981年7月15日 - )は、リトアニア・カウナス出身の元同国代表サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはDF。
経歴
リトアニアのFKエクラナス・パネヴェジースからプロデビューし、2001年にイタリアのブレシア・カルチョに移籍した。ASコゼンツァ・カルチョへのレンタル移籍を挟みながら7シーズンの間ブレシアに在籍し、セリエAで56試合、セリエBで101試合に出場している[1]。
2008年7月3日、クリスティアン・マッジョやクリスティアン・ゼノーニの代役を探していたUCサンプドリアに移籍した[1]。移籍金は公表されていない。2008-09シーズンのコッパ・イタリアでは決勝に進出したが、後に所属することになるSSラツィオに敗れている。
2009-10シーズンはレンタルで加入したルチアーノ・ザウリに定位置を奪われるようになり、2010年1月7日にスペインのセビージャFCにレンタル移籍した[2]。セビージャは同月にセルヒオ・サンチェスが心臓疾患で倒れ、彼の代役を急いで探していた。8月31日にはバレンシアCFにレンタル移籍した。
2011年7月11日、所属元のサンプドリアがセリエBに降格したことに伴ってSSラツィオに完全移籍した。2013年夏にはチームの構想外となり放出が予想されていたが、9月7日にガズィアンテプスポルへの移籍が発表された[3]。
2014年8月11日、ハノーファー96に1年契約で移籍した[4]。戦線離脱したアンドレ・ホフマンの代役と目されていたが、自身も負傷に悩まされブンデスリーガ2試合の出場に留まった。
2016年8月9日にレガ・プロのSSローブル・シエーナと2年契約を交わし、再びイタリアでプレーすることとなった[6]。
2017年7月17日、セリエDへ昇格したACクレーマ1908SSDへの加入に合意したことが発表された[7]。現役引退後の2018年11月17日、クレーマの監督に就任した。
代表歴
2011年3月29日、EURO2012予選・スペイン戦では25メートルの距離からボレーシュートを決めた[8]。
特徴
本職は右サイドバックだが、センターバックもこなせる[2]。時にはセンターハーフや右サイドハーフ、トップ下などでプレーすることもある。
個人成績
代表での得点
| # | 日時 | 場所 | 相手 | スコア | 最終結果 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 2005年3月30日 | 1-1 | 1-1 | 2006 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選 | ||
| 2. | 2008年9月6日 | 1-0 | 3-0 | 2010 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選 | ||
| 3. | 2009年10月10日 | 11 | 1-2 | |||
| 4. | 2009年10月14日 | 2-1 | 2-1 | |||
| 5. | 2011年3月29日 | 1-1 | 1-3 | UEFA EURO 2012予選 |
タイトル
クラブ
- エクラナス
- リトアニア・カップ : 1998, 2000
- リトアニア・スーパーカップ : 2000
- セビージャ
- コパ・デル・レイ : 2009-10
- ラツィオ
- コッパ・イタリア : 2012-13
個人
- リトアニア年間最優秀サッカー選手賞 : 2008, 2009
脚注
- ^ a b サンプドリア、スタンケビシウスを獲得UEFA.com、2008年7月3日
- ^ a b セビージャがDFスタンケビチウスを獲得UEFA.com、2010年1月7日
- ^ Comunicato SSラツィオ公式ウェブサイト 2013年9月6日付
- ^ ハノーファー、ベテランDFを獲得Goal、2014年8月12日
- ^ “El lituano Marius Stankevicius es el lateral derecho que faltaba en el Córdoba”. ABC de Sevilla (2015年8月24日). 2016年5月2日閲覧。(スペイン語)
- ^ “Stankevicius va in Lega Pro: biennale con la Robur Siena”. Goal.com (2016年8月9日). 2016年11月27日閲覧。
- ^ “Colpo di calciomercato per il Crema: Stankevicius riparte dalla Serie D”. Goal.com (2017年7月17日). 2018年4月10日閲覧。
- ^ スペイン、途中出場マタの活躍で5連勝UEFA.com、2011年3月29日
外部リンク
- Sampdoria - Official Player Site(イタリア語)
- Marius Stankevicius - player profile Transfermarkt
|
||||||||||||||||
- マリュス・スタンケヴィチュスのページへのリンク