マノメーターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 工業 > 装置 > 装置 > マノメーターの意味・解説 

マノメーター【manometer】

読み方:まのめーたー

管や容器内の流体圧力測定する器具圧力計


マノメーター manometer


U字管マノメーター

(マノメーター から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/02/27 07:13 UTC 版)

U字管マノメーター(ゆうじかんまのめーたー、英語:manometer)は、水銀による液中差を利用した真空圧力を測るための真空計の一種である。

内部に水銀または蒸気圧の低い油を入れたU字型のガラス管である。U字の片方は測定対象の空間に接続され、もう一方は大気圧もしくは一定の圧力(真空)に保持される。

測定範囲は大気圧から10Pa程度である。




マノメーターと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マノメーター」の関連用語

マノメーターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マノメーターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2025 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのU字管マノメーター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS