マヌエラ・セーコロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マヌエラ・セーコロの意味・解説 

マヌエラ・セーコロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 13:39 UTC 版)

マヌエラ・セーコロ
Manuela Secolo
基本情報
国籍 イタリア
生年月日 (1977-02-22) 1977年2月22日(48歳)
出身地 トレヴィーゾ
ラテン文字 Manuela Secolo
身長 180cm
体重 70kg
選手情報
ポジション OH
利き手
スパイク 302cm
ブロック 279cm
獲得メダル
イタリア
ワールドカップ
2007 名古屋
グラチャン
2009 福岡
欧州選手権
2007 ベルギー/ルクセンブルク
2009 ポーランド
ワールドグランプリ
2007 寧波
2008 横浜
テンプレートを表示

マヌエラ・セーコロ(Manuela Secolo, 1977年2月22日 - )は、イタリアの元女子バレーボール選手。元イタリア代表

来歴

1991年、Albatros Trevisoに加入しプロとしてのキャリアをスタートさせる。1999年よりVolley 2002 Forlìで2シーズン在籍し、その後はペーザロベルガモなどの強豪クラブで活躍した。2004-05、2006-07シーズンには欧州チャンピオンズリーグで金メダルを獲得した。

2004年イタリア代表へ初選出されると、同年のアテネ五輪に出場した。代表から離れていたが、2007年に復帰するとスタメンに固定され、同年の欧州選手権ワールドカップで初優勝に大きく貢献した。2008年ワールドグランプリで銅メダルを獲得した。2009年グラチャンでの金メダルを最後に代表から引退した。

2008-09シーズンにはギリシャリーグのOlympiacosで活躍した。2009-10シーズンからイタリアセリエAのGSOヴィッラ・コルテーゼに加入し、コッパ・イタリアで優勝した。

2014年、現役引退。

球歴

所属クラブ

  • Albatros Treviso(1991-1994年)
  • Pol. Mogliano(1994-1995年)
  • A.G.S. San Donà(1995-1999年)
  • Volley 2002 Forlì(1999-2001年)
  • Teodora Pallavolo Ravenne(2001-2002年)
  • スカボリーニ・ペーザロ(2002-2003年)
  • ベルガモ(2003-2007年)
  • Chieri Volley(2007-2008年)
  • Olympiacos(2008-2009年)
  • GSOヴィッラ・コルテーゼ(2009-2010年)
  • Universal Modena(2010-2011年)
  • Crema Volley(2011-2012年)
  • River Volley Piacenza(2012-2013年)
  • Pallavolo Piacentina(2013-2014年)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マヌエラ・セーコロ」の関連用語

マヌエラ・セーコロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マヌエラ・セーコロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマヌエラ・セーコロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS