マヌエラ・ベラスコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マヌエラ・ベラスコの意味・解説 

マヌエラ・ベラスコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/29 02:58 UTC 版)

マヌエラ・ベラスコ
Manuela Velasco
本名 Manuela Velasco Díez
生年月日 (1975-10-23) 1975年10月23日(47歳)
出生地 スペインマドリード
国籍 スペイン
職業 女優・テレビ司会者
 
受賞
ゴヤ賞
新人女優賞
2007年REC/レック
その他の賞
シッチェス・カタロニア国際映画祭
女優賞
2007年REC/レック
テンプレートを表示

マヌエラ・ベラスコManuela Velasco Díez, 1975年10月23日 - )は、スペインマドリード出身の女優・テレビ司会者。父親のマヌエル・ベラスコも俳優だった。女優のコンチャ・ベラスコスペイン語版はおば。

経歴

12歳だった1987年、ペドロ・アルモドーバル監督作品の『欲望の法則』でデビュー。スペイン国内のTVドラマや映画で活動している。

2007年、ジャウマ・バラゲロ監督の『REC/レック』にレポーター役として主演。実際のレポーター経験を生かした演技を評価され、ゴヤ賞新人女優賞を受賞。シッチェス・カタロニア国際映画祭では最優秀女優賞を受賞した。

出演映画作品

  • Cuento de Verano (2015)
  • REC 4: Apocalipsis REC/レック4 ワールドエンド (2014)
  • Holmes & Watson. Madrid Days (2012)
  • Amigos... (2011)
  • El Ratón Pérez 2 (2009)
  • REC 2 REC/レック2 (2009)
  • Sangre de mayo (2008)
  • REC REC/レック (2007)
  • El Ratón Pérez](2007)
  • El club de los suicidas (2007)
  • Sant'Antonio di Padova (2002)
  • Gente pez (2001)
  • School Killer (2001)
  • Comunicación (2001)
  • Camino de Santiago (1999)
  • El juego más divertido (1988)
  • La ley del deseo 欲望の法則 (1987)
  • Los desastres de la guerra (1983)

受賞とノミネート

ゴヤ賞
部門 作品 結果
2008 新人女優賞 REC/レック 受賞
フォトグラマス・デ・プラータ
部門 作品 結果
2010 舞台女優賞 Todos eran mis hijos ノミネート
スペイン俳優組合賞
部門 作品 結果
2007 新人女優賞 REC/レック ノミネート
スペイン映画批評家協会賞
部門 作品 結果
2007 新人女優賞 REC/レック ノミネート
エルシーリャ賞
部門 作品 結果
2010 新人女優賞 Todos eran mis hijos ノミネート
シッチェス映画祭
部門 作品 結果
2007 女優賞 REC/レック 受賞

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マヌエラ・ベラスコ」の関連用語

マヌエラ・ベラスコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マヌエラ・ベラスコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマヌエラ・ベラスコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS