マドフカ属
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/09 08:48 UTC 版)
マドフカ属(Madhuca)は熱帯アジアのほか中華人民共和国にも見られ、115種ほどが知られる。モワやイリッペのほかにはフィリピンなどに見られるビティス(学名: Madhuca betis (Blanco) J.F.Macbr.)、マラヤ・ボルネオ・スマトラに見られるニャトーカチャウ(マレー語: nyatoh ketiau; 学名: Madhuca motleyana (de Vriese) J.F.Macbr.、シノニム: Ganua motleyana (de Vriese) Pierre ex Dubard)やマドゥカ(別名: マドフカ; 学名: Madhuca utilis (Ridl.) H.J.Lam)、インド南西部やスリランカに見られるマラバルバタノキ(学名: Madhuca neriifolia (Moon) H.J.Lam; シノニム: M. malabarica (Bedd.) R.Parker)といった種がある。
※この「マドフカ属」の解説は、「モワ」の解説の一部です。
「マドフカ属」を含む「モワ」の記事については、「モワ」の概要を参照ください。
- マドフカ属のページへのリンク