マドボタル Pyrocoelia
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 08:46 UTC 版)
「ホタル」の記事における「マドボタル Pyrocoelia」の解説
マドボタル属 Pyrocoelia の総称で、多くの種類がある。和名はオスの胸部に窓のような2つの透明部があることに由来する。メスは翅が退化していて、蛹がそのまま歩き出したような外見をしている。幼虫は陸生で、主に小型のカタツムリ類を捕食し、他の陸生のホタル幼虫に比べて夜には活発に光りながら草や低木にもよじ登るので、よく目立つ。成虫はよく光るものも痕跡的な発光しかしないものもある。本州東部には中型種のクロマドボタル、本州西部と四国、九州には中型種のオオマドボタル、対馬には大型種のアキマドボタルが生息し、南西諸島では何種もの大型種が島ごとに種分化している。
※この「マドボタル Pyrocoelia」の解説は、「ホタル」の解説の一部です。
「マドボタル Pyrocoelia」を含む「ホタル」の記事については、「ホタル」の概要を参照ください。
- マドボタル Pyrocoeliaのページへのリンク