マツヤニとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > マツヤニの意味・解説 

まつ‐やに【松脂】

読み方:まつやに

などの幹の傷口から分泌される樹脂特有の匂いがあり、無色ないし淡黄色液体であるが、揮発成分を失うと固化するテレビン油含み水蒸気蒸留によって除去するロジン得られる膏(しょうこう)。


松脂

読み方:マツヤニ(matsuyani)

(特にクロマツ)の幹から分泌し樹脂


松脂

読み方:マツヤニ(matsuyani)

分野 狂言

年代 成立年未詳

作者 作者未詳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マツヤニ」の関連用語

マツヤニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マツヤニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS