マッハコンドル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/27 01:47 UTC 版)
「正義のシンボル コンドールマン」の記事における「マッハコンドル」の解説
コンドールマンの愛車。コンドルの嘴を思わせるノーズを持った、黄色い車体のオープンカー。バックナンバーは「マッハ 50-50」。後部のエアスタビライザーに付属するパラボラアンテナから吸収する太陽エネルギーが動力源。最高速度は時速1,200km。 ホバークラフトによって水上の走行も出来るが、空は飛べない。また設定では、ボンネットからのミサイルや、後部からのパラシュートなどといった武装が装備されていたが、劇中では使用されなかった。なお、ベースとなった車両は日産のSP311型ダットサン・フェアレディ1600であるが劇中での製作者は不明。 佐藤仁哉は、マッハコンドルのカースタントはすべて自分が担当したと証言している。車の先端が尖っており後部にも細かいパーツが付いていたため、駐車時の勘がつかみ辛かったという。
※この「マッハコンドル」の解説は、「正義のシンボル コンドールマン」の解説の一部です。
「マッハコンドル」を含む「正義のシンボル コンドールマン」の記事については、「正義のシンボル コンドールマン」の概要を参照ください。
- マッハコンドルのページへのリンク