マックロード郡 (ミネソタ州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マックロード郡 (ミネソタ州)の意味・解説 

マックロード郡 (ミネソタ州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/09/13 12:47 UTC 版)

ミネソタ州マックロード郡
郡のミネソタ州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立 1856年3月1日
郡名の由来 マーティン・マックロード、初期毛皮交易業者
郡庁所在地 グレンコー
最大の都市 ハッチンソン
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水

1,310 km2 (505.67 mi2)
1,274 km2 (491.91 mi2)
36 km2 (13.76 mi2), 2.72%
人口
 - (2010年)
 - 密度

36,651人
27人/km2 (71人/mi2)
標準時 中部: UTC-6/-5
ウェブサイト www.co.mcleod.mn.us

マックロード郡: McLeod County)は、アメリカ合衆国ミネソタ州の中央部南に位置するである。2010年国勢調査での人口は36,651人であり、2000年の34,898人から9.0%増加した[1]郡庁所在地はグレンコー市(人口5,631人[2])であり、同郡で人口最大の都市はハッチンソン市(人口14,178人[3])である。

目次

歴史

マックロード郡となった地域には数千年前からインディアンが住んでいた。ヨーロッパ人が接触した時はダコタ・スー族の領土だった。

マックロード郡はカナダ生まれの冒険家で、毛皮交易業者となり、後にはミネソタ準州の連邦議会代表(在任1849年-1856年)を務めたマーティン・マックロードに因んで名付けられた。マックロードは若い時の1836年にジェイムズ・ディクソンのレッド川遠征に加わった。その旅が「マーティン・マックロードの日記」に回想され、その原稿はミネソタ州歴史協会が所蔵している[4]

1862年のダコタ戦争のとき、郡内ではハッチンソンの包囲戦や、ブラウントン近くでは白人家族が殺されるなど幾つかの事件があった。またガイアー・ヒッチの誕生地でもある。ヒッチは一種の畜産を行ったが、これを動物虐待と見る者もいる。

地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は505.67平方マイル (1,309.7 km2)であり、このうち陸地491.91平方マイル (1,274.0 km2)、水域は13.76平方マイル (35.6 km2)で水域率は2.72%である[5]

マックロード郡には52の湖があり、そのうち9つは隣接する郡に跨っている。

主要高規格道路

  • アメリカ国道212号線
  • ミネソタ州道7号線
  • ミネソタ州道15号線
  • ミネソタ州道22号線

隣接する郡

人口動態

人口推移
年度 人口 変動率
1860 1,286
1870 5,643 338.8%
1880 12,342 118.7%
1890 17,026 38.0%
1900 19,595 15.1%
1910 18,691 −4.6%
1920 20,444 9.4%
1930 20,522 0.4%
1940 21,380 4.2%
1950 22,198 3.8%
1960 24,401 9.9%
1970 27,662 13.4%
1980 29,657 7.2%
1990 32,030 8.0%
2000 34,898 9.0%
2010 36,651 5.0%
U.S. Decennial Census
人口ピラミッド[6]

以下は2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

  • 人口: 34,898人
  • 世帯数: 13,449 世帯
  • 家族数: 9,427 家族
  • 人口密度: 27人/km2(71人/mi2
  • 住居数: 14,087軒
  • 住居密度: 11軒/km2(29軒/mi2

人種別人口構成

先祖による構成

  • ドイツ系:57.5%
  • ノルウェー系:8.5%

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 27.7%
  • 18-24歳: 7.8%
  • 25-44歳: 29.3%
  • 45-64歳: 21.3%
  • 65歳以上: 13.9%
  • 年齢の中央値: 36歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 98.4
    • 18歳以上: 96.1

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 34.9%
  • 結婚・同居している夫婦: 59.2%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主:7.3%
  • 非家族世帯: 29.9%
  • 単身世帯: 25.0%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 10.8%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.56人
    • 家族: 3.08人

収入

収入と家計

  • 収入の中央値
    • 世帯: 45,953米ドル
    • 家族: 55,003米ドル
    • 性別
      • 男性: 35,709米ドル
      • 女性: 25,253米ドル
  • 人口1人あたり収入: 20,137米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 4.8%
    • 対家族数: 2.8%
    • 18歳未満: 4.8%
    • 65歳以上: 8.1%

都市と郡区

都市 郡区 未編入の町
  • ビスケイ
  • ブラウントン
  • グレンコー - 郡庁所在地
  • ハッチンソン
  • レスタープレーリー
  • プラトー
  • シルバーレイク
  • ステュワート
  • ウィンステッド
  • アコマ
  • バーゲン
  • コリンズ
  • グレンコー
  • ヘイル
  • ハッセンバレー
  • ヘレン
  • ハッチンソン
  • リン
  • ペン
  • リッチバレー
  • ラウンドグローブ
  • サムター
  • ウィンステッド
  • フェルナンド
  • シャーマン
  • サムター

脚注

  1. ^ Quickfacts.census.gov - McLeod County - accessed 2011-12-06.
  2. ^ Quickfacts.census.gov - Glencoe, Minnesota - accessed 2011-12-06.
  3. ^ Quickfacts.census.gov - Hutchinson, Minnesota - accessed 2011-12-06.
  4. ^ Charles J. Ritchey, "Martin McLeod and the Minnesota Valley", Minnesota History Magazine, December 1929, accessed 21 June 2010
  5. ^ Census 2000 U.S. Gazetteer Files: Counties”. United States Census. 2011年2月13日閲覧。
  6. ^ Based on 2000 United States Census data

外部リンク

座標: 北緯44度50分 西経94度16分 / 北緯44.83度 西経94.27度 / 44.83; -94.27





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マックロード郡 (ミネソタ州)」の関連用語

マックロード郡 (ミネソタ州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マックロード郡 (ミネソタ州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマックロード郡 (ミネソタ州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS