マッカーサーライン廃止過程
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 04:29 UTC 版)
「マッカーサー・ライン」の記事における「マッカーサーライン廃止過程」の解説
1951年(昭和26年)7月19日 - 韓国、米国にサンフランシスコ講和条約でのマッカーサーラインの継続を要求。 8月10日 - 米国、ラスク書簡にて韓国に回答、サンフランシスコ講和条約発効後はマッカーサーラインは有効ではない。 9月8日 - サンフランシスコ講和条約(日本国との平和条約)署名される(条約発効は1952年4月28日)。 1952年(昭和27年)1月18日 - 韓国が海洋主権宣言に基づき一方的に李承晩ラインを設定。 4月25日 - マッカーサーライン廃止。
※この「マッカーサーライン廃止過程」の解説は、「マッカーサー・ライン」の解説の一部です。
「マッカーサーライン廃止過程」を含む「マッカーサー・ライン」の記事については、「マッカーサー・ライン」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からマッカーサーライン廃止過程を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- マッカーサーライン廃止過程のページへのリンク