マキシンの東芝ハレハレ555とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > 冠番組 > マキシンの東芝ハレハレ555の意味・解説 

マキシンの東芝ハレハレ555

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/07 22:30 UTC 版)

マキシンの東芝ハレハレ555』(マキシンのとうしばハレハレごーごーごー)は、1970年4月から1975年3月まで九州朝日放送(KBCテレビ)で放送された福岡県ローカルテレビ番組。放送時間は土曜 19:00 - 19:30。司会は牧伸二冠番組)。東芝一社提供

概要

福岡県各地の公民館・体育館が会場の公開番組である。素人演芸会的な番組で、1週目勝ち抜きで1万円、以後3週目までは1週勝ち抜きごとに1万円加算され、4週目は5万円、5週目は10万円と副賞の賞品(4週目までは東芝家電製品、5週目の優勝の場合は50万円相当の豪華賞品)が贈られた。

出場経験のある有名人

ばってん荒川のブレイク

この番組では、それまで熊本のローカルタレントだったばってん荒川が審査員で出演するようになった。これにより、熊本県外での芸能活動が本格的となり、全国進出するきっかけにもなった。KBCとの縁はその後も続き、2006年10月に死去するまでKBCラジオの番組をレギュラーに持ち続けていた。

外部リンク

KBCテレビ 土曜19時台前半枠
前番組 番組名 次番組
マキシンの東芝ハレハレ555
はじめ人間ギャートルズ
朝日放送制作)
※RKBから移行・同時ネット




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マキシンの東芝ハレハレ555」の関連用語

マキシンの東芝ハレハレ555のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マキシンの東芝ハレハレ555のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマキシンの東芝ハレハレ555 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS