ポツダム少尉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポツダム少尉の意味・解説 

ポツダム少尉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/19 09:36 UTC 版)

ポツダム少尉(ポツダムしょうい)とは、ポツダム宣言受諾後に戦闘が基本的に終了した8月15日から11月30日まで継続した陸軍省海軍省によって、この間の日本軍において少尉に任官した軍人[1]の通称である。全員が1階級昇進して除隊した(この期間の昇進をポツダム進級と呼ぶ)。主に、学徒動員士官学校の士官候補生などが、これによって士官とされる少尉に任ぜられた。人数が多く、任官者が自嘲的に自らを「ポツダム少尉」と呼んだ[1]ことからこの名称が広まった。倉田卓次のように「ポツダム少尉」を自称した人物によって広められた一面もある。


  1. ^ a b c 『昭和史事典』毎日新聞社〈別冊1億人の昭和史〉、1980年、342頁。
  2. ^ 坂東太郎 (2010年1月12日). “09年の交通事故死者数が5000人を割り込む”. 早稲田塾. 2011年6月14日閲覧。
  3. ^ 三國一朗 『戦中用語集』 岩波新書 黄310 ISBN 4004203104、205p・186p
  4. ^ 退職時特別昇給を全廃 国家公務員、5月から”. 共同通信 (2004年4月3日). 2011年7月2日閲覧。


「ポツダム少尉」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポツダム少尉」の関連用語

ポツダム少尉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポツダム少尉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポツダム少尉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS