ボツワナ国防軍とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ボツワナ国防軍の意味・解説 

ボツワナ国防軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/03 15:47 UTC 版)

ボツワナ国防軍(ボツワナこくぼうぐん、英語: Botswana Defence Force, BDF)は、ボツワナの軍隊である。

ボツワナ国防軍
Sesole Sa Botswana
エンブレム
創設 1977年
本部 ハボローネ
指揮官
大統領 モクウィツィ・マシシ
財政
予算 5億3,700万ドル
軍費/GDP 2.87%
テンプレートを表示
ボツワナ防衛軍の兵士(壁側)

概要

ボツワナ軍は陸軍を主として構成されている。陸軍8,500名、空軍500名の他、準軍事組織として警察の機動隊1,500名を擁する。内陸国であるため海軍は存在せず、陸軍の部隊が担当する。徴募制度は志願制。指揮官はTebogo Masire[1](2006年11月1日着任)。

データ

  • 軍事予算 - 2億8,300万ドル(2007年)

歴史

1977年設立。前年に隣国ローデシアが反政府勢力攻撃を理由にボツワナへ侵攻(ローデシア紛争)したことが背景にある。

組織・編制・装備

陸軍

編成

編制は以下の通り。

  • 機甲旅団×1
  • 歩兵旅団×2
  • 砲兵旅団×1
  • 防空旅団×1

装備品

車両
火砲
ミサイル

空軍

保有機体は以下の通り。

脚注

参考文献

International Institute for Strategic Studies(IISS),The Military Balance 2008

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボツワナ国防軍」の関連用語

ボツワナ国防軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボツワナ国防軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボツワナ国防軍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS