ホーエ・タウエルン国立公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ホーエ・タウエルン国立公園の意味・解説 

ホーエタウエルン‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【ホーエタウエルン国立公園】

読み方:ほーえたうえるんこくりつこうえん

Nationalpark Hohe Tauernオーストリア南部にある国立公園ザルツブルク州ケルンテン州チロル州にまたがる。1971年設置ホーエタウエルン山脈最高峰グロースグロックナー山など、3000メートル超える226山々有する氷河渓谷・滝森林など多様な自然景観恵まれ、アイベックス・マーモット・ヒゲワシなどの野生動物生息


ホーエ・タウエルン国立公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/03 08:52 UTC 版)

ホーエ・タウエルン国立公園ドイツ語: Nationalpark Hohe Tauern)は、オーストリア国立公園中央ヨーロッパで最大の国立公園とされ[1]グロースグロックナー山を中心としてザルツブルク州ケルンテン州チロル州東チロルにまたがる領域が指定されている[2]

国立公園に指定するための運動は20世紀初頭よりあったが、1950年ごろに本格化、1971年に3州の知事らによる合意がなされた[3]

総面積1,787平方キロメートル[2]、域内には高山、氷河や滝などの地形、そして多様な動植物が見られる[1]。総延長1,200キロメートルのハイキングコース山小屋などの施設が整備されている[1]。氷河はロープウェイで行くこともできる[3]。公園を縦断する「グロースグロックナー高地アルプス道路」(ドイツ語: Großglockner Hochalpenstraße) は1930年 - 1935年に工事が行われた道路であり名所のひとつであるが、工事期間中には死亡事故も発生した[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c ホーエ・タウエルン国立公園”. オーストリア政府観光局. 2014年9月14日閲覧。
  2. ^ a b c 『ウィーン・オーストリア』(’02 - ’03)JTB、2002年、198-200頁。ISBN 4533041108 
  3. ^ a b 土田勝義 『ヨーロッパアルプスの自然公園』信州大学環境科学研究会、1992年、78-81頁。ISSN 0915-7492https://hdl.handle.net/10091/12462 

外部リンク

座標: 北緯47度05分58秒 東経12度39分25秒 / 北緯47.099527度 東経12.656825度 / 47.099527; 12.656825



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホーエ・タウエルン国立公園」の関連用語

ホーエ・タウエルン国立公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホーエ・タウエルン国立公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホーエ・タウエルン国立公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS