ホランド鉱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 鉱物 > 鉱物 > ホランド鉱の意味・解説 

ホランド鉱(Hollandite)

ホランド鉱
Taouz,Er Rachidia Province,Meknes-Tafilalet Region,Morocco
Ba(Mn4+,Mn2+)8O16 画像の幅約2.3cm

黒色微細な針状結晶集合したホランド鉱の標本です。
この産地黒色二酸化マンガン鉱上にバナジン鉛鉱(Vanadinite)が
付く標本が有名です。

ホランド鉱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/23 00:17 UTC 版)

ホランド鉱
分類 酸化鉱物
シュツルンツ分類 4.DK.05a
Dana Classification 7.9.1.1
化学式 Ba(Mn4+6Mn3+2)O16
結晶系 単斜晶
対称 単斜晶
ヘルマン・モーガン記号: (2/m)
空間群: I2/m
へき開 Distinct / Good, Prismatic
モース硬度 4 - 6
銀灰色から灰色
密度 4.95[1]
プロジェクト:鉱物Portal:地球科学
テンプレートを表示

ホランド鉱(Hollandite)は、酸化鉱物の1つである。化学組成は、Ba(Mn4+6Mn3+2)O16で、端成分バリウム-マンガン(III)のコロナダイトグループである[1]

星入り水晶

化学組成Ba(Mn4+6Fe3+2)O16鉱物[2]インドマディヤ・プラデーシュ州ジャブア地区のKajlidongri鉱山で初めて発見され[3]、当初ホランド鉱と名づけられたが、2012年に国際鉱物学連合が再分類し、鉄ホランド鉱(ferrihollandite)と改めた。鉄ホランド鉱は、コロナダイトグループで、端成分がバリウム-(III)のものである[1]

関連項目

出典

  1. ^ a b c Hollandite”. Mindat.org. 2022年2月15日閲覧。
  2. ^ Archived copy”. 2017年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月1日閲覧。
  3. ^ Hollandite (PDF)”. Rruff.info. p. 252. 2022年2月15日閲覧。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ホランド鉱のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホランド鉱」の関連用語

ホランド鉱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホランド鉱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Kato's CollectionsKato's Collections
Copyright(C) 1996-2025 Shinichi KATO All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホランド鉱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS