ホスホエノールピルビン酸ホスファターゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/03/17 10:37 UTC 版)
ホスホエノールピルビン酸ホスファターゼ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 3.1.3.60 | ||||||
CAS登録番号 | 122319-89-5 | ||||||
データベース | |||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
ホスホエノールピルビン酸ホスファターゼ(Phosphoenolpyruvate phosphatase、EC 3.1.3.60)は、以下の化学反応を触媒する酵素である。
-
ホスホエノールピルビン酸 + 水
ピルビン酸 + リン酸
従って、この酵素の2つの基質はホスホエノールピルビン酸と水、2つの生成物はピルビン酸とリン酸である。
この酵素は加水分解酵素に分類され、特にリン酸エステル結合に作用する。系統名は、ホスホエノールピルビン酸ホスホヒドロラーゼ(phosphoenolpyruvate phosphohydrolase)である。
出典
- Duff SMG, Lefebvre DD and Plaxton WC (1989). “Purification and Characterization of a Phosphoenolpyruvate Phosphatase from Brassica nigra Suspension Cells”. Plant Physiol. 90 (2): 734–741. doi:10.1104/pp.90.2.734. PMC 1061789. PMID 16666836 .
- Malhotra OP and Kayastha AM (1989). “Chemical inactivation and active site groups of phosphoenolpyruvate-phosphatase from germinating mung beans (Vigna radiata)”. Plant Sci. 65 (2): 161–170. doi:10.1016/0168-9452(89)90061-7.
- Malhotra OP and Kayastha AM (1990). “Isolation and Characterization of Phosphoenolpyruvate Phosphatase from Germinating Mung Beans (Vigna radiata)”. Plant Physiol. 93 (1): 194–200. doi:10.1104/pp.93.1.194. PMC 1062488. PMID 16667434 .
- ホスホエノールピルビン酸ホスファターゼのページへのリンク