ペンEM
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/20 01:08 UTC 版)
ペンEM(1965年6月15日発売) - 4群6枚のFズイコー35mmF2。直進ヘリコイドには3、1.2m位置にクリックがある。最短撮影距離0.9m。電子シャッターコパルエレク#000はCdS露出計によりAE制御され30〜1/500秒まで連続可変、マニュアル露出も可能。発売当時斬新だった電気モーター式モータードライブを内蔵し自動巻上、自動巻戻。電源は単3×2本。後期型ではホットシューが装着されるようになっている。
※この「ペンEM」の解説は、「オリンパス・ペン」の解説の一部です。
「ペンEM」を含む「オリンパス・ペン」の記事については、「オリンパス・ペン」の概要を参照ください。
ペンEM
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/08 04:29 UTC 版)
ペンEM(1965年6月15日発売) - 4群6枚のFズイコー35mmF2。直進ヘリコイドには3、1.2m位置にクリックがある。最短撮影距離0.9m。電子シャッターコパルエレク#000はCdS露出計によりAE制御され30〜1/500秒まで連続可変、マニュアル露出も可能。発売当時斬新だった電気モーター式モータードライブを内蔵し自動巻上、自動巻戻。電源は単3×2本。後期型ではホットシューが装着されるようになっている。
※この「ペンEM」の解説は、「オリンパス ペン」の解説の一部です。
「ペンEM」を含む「オリンパス ペン」の記事については、「オリンパス ペン」の概要を参照ください。
- ペンEMのページへのリンク