ベータ崩壊の各モード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/21 17:41 UTC 版)
各種ベータ崩壊のメカニズムを記す。 ここでは電子を e − {\displaystyle {\ce {{\mathit {e}}^{-}}}} 、陽電子を e + {\displaystyle {\ce {{\mathit {e}}^{+}\,}}} 、陽子を p {\displaystyle \mathrm {p} \,} 、中性子を n {\displaystyle {\mathit {n}}\,} 、電子ニュートリノを ν e {\displaystyle \nu _{\mathrm {e} }\,} 、アップクォークを u {\displaystyle \mathrm {u} \,} 、ダウンクォークを d {\displaystyle \mathrm {d} \,} 、負電荷を持つWボソンを W − {\displaystyle \mathrm {W} ^{-}\,} と表記する。なお、反粒子は(例えば ν ¯ e {\displaystyle {\bar {\nu }}_{\mathrm {e} }} のように)アッパーバーであらわす。
※この「ベータ崩壊の各モード」の解説は、「ベータ崩壊」の解説の一部です。
「ベータ崩壊の各モード」を含む「ベータ崩壊」の記事については、「ベータ崩壊」の概要を参照ください。
- ベータ崩壊の各モードのページへのリンク