ベルナール・エヴァンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 製作者 > 映画製作者 > 美術監督 > ベルナール・エヴァンの意味・解説 

ベルナール・エヴァン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/09 02:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Bernard Evein
ベルナール・エヴァン
生年月日 (1929-01-05) 1929年1月5日
没年月日 (2006-08-08) 2006年8月8日(77歳没)
出生地 フランス共和国 ロワール=アトランティック県サン=ナゼール
死没地 フランス ヴァンデ県ノワールムティエ島
国籍 フランス
職業 舞台美術家映画美術家
ジャンル 演劇映画
活動期間 1957年 - 1988年
テンプレートを表示

ベルナール・エヴァンBernard Evein, 1929年1月5日 - 2006年8月8日[1])は、フランス舞台美術家映画美術家である。ヌーヴェルヴァーグの映画作家の作品を多く手がけた。

人物・来歴

ロワール=アトランティック県サン=ナゼールに生まれる[1]

エコール・デ・ボザールナント校でジャック・ドゥミと同級生であった[1]。1949年、高等映画学院に入学、1951年に同校を卒業した[2]

1957年にドゥミが監督した短篇映画『冷淡な美男子』の美術・装飾を手がけて映画界にデビューした[1]。以降、ルイ・マルフランソワ・トリュフォークロード・シャブロルフィリップ・ド・ブロカジャン=リュック・ゴダールアニエス・ヴァルダセルジュ・ブールギニョンといったヌーヴェルヴァーグの映画作家を美術面で支えた。演劇の分野では、ジャン=ルイ・バローらの舞台美術を手がけた。

1988年に公開されたジャック・ドゥミ監督の『想い出のマルセイユ』を最後に、ドゥミが1990年に亡くなり、エヴァンは引退してしまった。セザール賞に6回ノミネートされたが、最優秀賞はいずれも逃している[1]

2006年8月8日、フランスのヴァンデ県ノワールムティエ島で死去した。満77歳没[1]

フィルモグラフィ

  1. ^ a b c d e f #外部リンク欄、Bernard Evein, Internet Movie Database, 二重リンクは省く。
  2. ^ #外部リンク欄、Bernard Evein, bifi.fr / 映画文献資料図書館, 二重リンクは省く。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベルナール・エヴァン」の関連用語

ベルナール・エヴァンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベルナール・エヴァンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベルナール・エヴァン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS