ヘンリー・フィッツロイ (初代グラフトン公)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヘンリー・フィッツロイ (初代グラフトン公)の意味・解説 

ヘンリー・フィッツロイ (初代グラフトン公)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/15 04:05 UTC 版)

ヘンリー・フィッツロイ
Henry FitzRoy
1st Duke of Grafton
初代グラフトン公
在位 1675年9月11日1690年10月9日

称号 初代グラフトン公爵、初代ユーストン伯爵、初代イプスウィッチ子爵、初代サドバリー男爵、ガーター勲章勲爵士(KG)
出生 1663年9月28日
死去 (1690-10-09) 1690年10月9日(27歳没)
配偶者 イザベラ・ベネット
子女 チャールズ
家名 フィッツロイ家
父親 チャールズ2世
母親 バーバラ・パーマー
テンプレートを表示

初代グラフトン公ヘンリー・フィッツロイ: Henry FitzRoy, 1st Duke of Grafton, KG, PC1663年9月28日 - 1690年10月9日)は、イングランドの貴族・軍人。

イングランド王チャールズ2世と愛人バーバラ・パーマーとの間に生まれた私生児1672年ユーストン伯爵1675年グラフトン公に叙された。グラフトン公爵フィッツロイ家の祖である。

経歴

1663年9月28日チャールズ2世とその愛人バーバラ・ヴィリアーズ(後の初代クリーヴランド女公爵バーバラ・パーマー。第2代グラディソン子爵英語版ウィリアム・ヴィリアーズの娘)の間の3人の非嫡出男子の次男として生まれる[1][2]。同母兄に初代サウサンプトン公爵・第2代クリーヴランド公爵チャールズ・フィッツロイ、同母弟に初代ノーサンバーランド公爵ジョージ・フィッツロイがある[3]

ただしヘンリーには母の愛人ヘンリー・ジャーミン英語版の子ではないかという疑惑がある。チャールズ2世も当初それを疑って認知を渋ったが、バーバラが強く抗議したため、結局認知されたという経緯があった[4]

1672年8月1日にチャールズ2世の側近の初代アーリントン伯ヘンリー・ベネットの1人娘イザベラと結婚した[2][1][5]

母バーバラは、ルイーズ・ケルアイユ(初代リッチモンド公爵チャールズ・レノックスの母)らチャールズ2世の他の愛人たちにライバル意識を燃やしており、自分の3人の息子に爵位を確保しようと必死に宮廷工作を行った[3]。その結果、ヘンリーには1672年8月16日に弟ジョージ(ノーサンバーランド公)への特別継承権を認めたイングランド貴族爵位ユーストン伯爵(Earl of Euston)、イプスウィッチ子爵(Viscount Ipswich)、サドバリー男爵(Baron Sudbury)が与えられた[1][5]。さらに1675年9月11日にはグラフトン公爵に叙せられた[1][5]

1680年ガーター勲章を受勲した[2]1681年から1688年にかけてと1688年から1689年にかけて第1近衛歩兵連隊連隊長(Colonel)を務めた[2]。また1682年から1683年にかけてトリニティ・ハウス長官(master of the Trinity House)を務めた[2]1682年カンバーランド公ルパートが死去すると代わって海軍副提督英語版に就任し、1689年まで務めた[2][1]

1685年4月23日のジェームズ2世の戴冠式で大司馬を務めた[2][5]。同年6月にはモンマスの反乱鎮圧に参加[2][5]。同年7月28日に岳父アーリントン伯が死去し、妻が第2代アーリントン女伯爵位と財産を継承した[6]。同年11月9日から貴族院議員となった[2]。また同年から1689年までサフォーク統監英語版を務めた[5]

ジョン・チャーチル(後のマールバラ公)と行動を共にするようになり、1688年名誉革命ではチャーチルと共にジェームズ2世の軍から脱走してウィリアム3世に寝返った。1690年にもチャーチルにしたがって南アイルランド遠征(ウィリアマイト戦争)に参加したが、コーク包囲戦英語版で重傷を負い、10月9日に戦死した[2][6]

イザベラとの間の1人息子チャールズ・フィッツロイがグラフトン公位を継承した。彼は後にイザベラからアーリントン伯位も継承している[7]

栄典

爵位

1672年8月16日に以下の爵位を新規に叙される[1][5]

  • サフォーク州における初代ユーストン伯爵 (1st Earl of Euston, in the County of Suffolk)
    勅許状によるイングランド貴族爵位。特別継承権規定で直系の他、弟ジョージに継承可能)
  • サフォーク州における初代イプスウィッチ子爵 (1st Viscount Ipswich, in the County of Suffolk)
    (勅許状によるイングランド貴族爵位。特別継承権規定で直系の他、弟ジョージに継承可能)
  • サフォーク州におけるサドバリーの初代サドバリー男爵 (1st Baron Sudbury of Sudbury, in the County of Suffolk)
    (勅許状によるイングランド貴族爵位。特別継承権規定で直系の他、弟ジョージに継承可能)

1675年9月11日に以下の爵位を新規に叙される[1][5]

  • ノーサンプトン州における初代グラフトン公爵 (1st Duke of Grafton, in the County of Northampton)
    (勅許状によるイングランド貴族爵位)

勲章

1680年ガーター騎士団(勲章)ナイト(KG)[2]

家族

1672年8月1日に初代アーリントン伯ヘンリー・ベネットの1人娘イザベラと結婚した。彼女は父から第2代アーリントン女伯爵位と財産を継承した。彼女との間に爵位を継承する一人息子チャールズ・フィッツロイを儲けた[7][2][1][5]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h Heraldic Media Limited. “Grafton, Duke of (E, 1675)” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2016年2月5日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l Stephen, Leslie, ed. (1889). "Fitzroy, Henry (1663-1690)" . Dictionary of National Biography (英語). 19. London: Smith, Elder & Co.
  3. ^ a b 森護 1987, p. 139-140.
  4. ^ 森護 1987, p. 141-142.
  5. ^ a b c d e f g h i Lundy, Darryl. “Henry Fitzroy, 1st Duke of Grafton” (英語). thepeerage.com. 2016年2月5日閲覧。
  6. ^ a b 森護 1987, p. 144.
  7. ^ a b 森護 1987, p. 144-145.

参考文献

公職
先代
カンバーランド公
イングランド海軍副提督英語版
1682年–1689年
次代
初代トリントン伯爵
名誉職
空席
(次の就任者
第10代ノーサンバランド伯)
大司馬
1685年
空席
(次の就任者
第2代オーモンド公)
先代
初代アーリントン伯
サフォーク統監英語版
1685年 – 1689年
次代
第3代コーンウォリス男爵
軍職
先代
ジョン・ラッセル英語版
第1近衛歩兵連隊
連隊長(Colonel)

1681年 – 1688年
次代
初代リッチフィールド伯英語版
先代
初代リッチフィールド伯英語版
第1近衛歩兵連隊
連隊長(Colonel)

1688年 – 1689年
次代
ヘンリー・シドニー
イングランドの爵位
爵位創設 初代グラフトン公爵
1675年 – 1690年
次代
チャールズ・フィッツロイ
初代ユーストン伯爵
1672年 – 1690年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘンリー・フィッツロイ (初代グラフトン公)」の関連用語

ヘンリー・フィッツロイ (初代グラフトン公)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘンリー・フィッツロイ (初代グラフトン公)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘンリー・フィッツロイ (初代グラフトン公) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS