プロ野球・高校野球以外での使用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 04:55 UTC 版)
「阪神甲子園球場」の記事における「プロ野球・高校野球以外での使用」の解説
過去には様々なイベント・催し物が行われた(後述)が、現在では一般向けのイベントには基本的に開放されていない。「マスターズ甲子園」や「草野球甲子園」など特別なイベント大会が行われる程度で、更に日中のみ(夜間は厳禁)と、条件はかなり厳しい。現在では、毎年年末に行われている『レッドスターベースボールクラブカップ』の決勝戦(12月下旬)の会場として使用されている(2014年以降) が、これも主催する「レッドスターベースボールクラブ」の創設者が元阪神の赤星憲広という縁からである。 ほぼ毎日行われている「スタジアムツアー」でも、フィールドへの立ち入りは3塁ベンチ前の人工芝ゾーンに限定されており、土の部分には立ち入ることはできない(代わりに、ケースに入れられた内野の土を手で触らせてもらえる)。
※この「プロ野球・高校野球以外での使用」の解説は、「阪神甲子園球場」の解説の一部です。
「プロ野球・高校野球以外での使用」を含む「阪神甲子園球場」の記事については、「阪神甲子園球場」の概要を参照ください。
- プロ野球・高校野球以外での使用のページへのリンク