プレジャー・ビーチ・ブラックプール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/28 10:26 UTC 版)
プレジャー・ビーチ・ブラックプール | |
---|---|
![]()
パークの展望写真。
|
|
所在地 | ![]() |
座標 | 北緯53度47分25秒 西経3度03分20秒 / 北緯53.79028度 西経3.05556度 |
公式サイト | www |
所有者 | トンプソン・ファミリー |
開業 | 1896年 |
プレジャー・ビーチ・ブラックプール(Pleasure Beach Blackpool)は、イギリスのブラックプールにある遊園地。イギリスで、最も多い訪問者数を誇り、世界でもトップ20に入った。
チケット
リストバンド
ほとんどのアトラクションに対応するフリーパス。1日限り有効で、対応していないアトラクションもある。
プレジャービーチパス
リストバンドを購入しない場合は、プレジャービーチパスを購入する必要がある。このパスで、園内に入園することができ、エンターテイメントを楽しめる。
プラチナパス
期間内は、いつでもパークへ入園できるチケット。
アトラクション
凡例
カラー | 説明 |
---|---|
スリル系アトラクション | |
家族向けアトラクション | |
子供向けアトラクション | |
ニコロデオン・ランドの乗り物 |
ジェットコースター
名称 | オープン年 | 備考 | |
---|---|---|---|
1 | アバランチ |
|
ボブスレー・ジェットコースター。 |
2 | ビッグ・ディッパー |
|
古い木造のコースター。1936年に拡張。 |
3 | ビッグ・ワン |
|
最高地点は地上72m、最高速度は時速84マイル(約135キロ)に達する。 |
4 | グランド・ナショナル |
|
木製レーシング・コースター。 |
5 | インフュージョン |
|
ベコマ、サスペンデッド・ルーピング・コースターにより建造された。水の上を走る。 |
6 | レボリューション |
|
|
7 | ニコロデオン・ストリーク |
|
木造コースター。1933年から2010年までは、単にローラーコースターと呼ばれていたが、2011年にニコロデオン・ストリークに改名された。 |
8 | スティープルチェイス |
|
|
9 | ワイルド・マウス |
|
現在の動いている世界に3つだけの木製ワイルド・マウス・ローラーコースターのうちの1つ。 |
10 | ブルー・フライヤー |
|
子供用の木製ジェットコースター。ジッパー・ディッパーとして親しまれてきたが、2011年に改名された。 |
スリル系ライド
名称 | オープン年 | 備考 | |
---|---|---|---|
11 | アイス・ブラスト |
|
55mの高さを持つスペース・ショット。 |
ウォーター・ライド
名称 | オープン年 | 備考 | |
---|---|---|---|
12 | ドラズ・ワールド・ヴォヤッジ |
|
2011年に誕生した、ミニボートのライド。 |
13 | ラグラッツ・ロストリバー |
|
|
14 | リバー洞窟 |
|
|
15 | ヴァルハラ |
|
バイキングをテーマにしたアトラクション。 |
受賞
- 2007年:娯楽・観光のベスト・ブランド - ノース・ウエスト トップ100ブランド
- 2007年:ベスト・ラージ・ツーリズム・アトラクション
- 2011年:トップ10・ベスト・テーマパーク - ゴールデン・チケット
食事
ビッグ・ブルー・ホテル
ビッグ・ブルー・ホテル(The Big Blue Hotel)は、プレジャー・ビーチ・ブラックプールが経営する4つ星のファミリーホテルで、パークや鉄道駅に隣接している。2003年春にオープンした。
ギャラリー
-
ビッグ・ワンは、世界で最も急なコースターとして知られている。
-
ライドの1つ。
-
ヴァルハラ。
-
公園内の迷路にある彫刻と、その上を通るコースター。
-
夜のプレジャー・ビーチ。
-
ビッグ・ディッパーとビッグ・ワン。
-
レボリューション。
-
アバランチ・ボブスレー・ジェットコースター。
-
サウスピアから望むパーク。
-
世界に3つのみ残る木製ワイルド・マウス。
-
トラウマ・タワーズ。
-
夜のエントランスとカジノ。
-
夜のビッグ・ワン。
関連項目
外部リンク
- 公式ウェブサイト (英語)
ウィキメディア・コモンズには、プレジャー・ビーチ・ブラックプールに関するカテゴリがあります。
- プレジャー・ビーチ・ブラックプールのページへのリンク