プル型広告
別名:プル型アド
プル型広告とは、ターゲットユーザーの能動的な行動に応答または連動する形で、広告に露出し、情報を届けるという配信方式のことである。すなわち広告におけるプル型情報配信である。
プル型広告は、ユーザーの求めに応じて情報を伝達する受け身の広告配信である。広告に到達するユーザーはあらかじめ広告の内容に興味や意識が向いているため、広告の効率が高く、広告に興味のない(成果に結びつかない)ユーザーへ配信露出する無駄も削減しやすい。広告露出が迷惑と思われる逆効果も生じにくい。しかしながらユーザーが自発的に行動することを半ば前提とする以上、潜在的顧客にリーチしにくいという難点もある。
プル型広告に対して、ユーザー側の需要や行動に依拠せず積極的に広告を配信し露出させる方式を「プッシュ型広告」という。プッシュ型広告は潜在的需要を喚起しやすいが、広告の無駄撃ちが多くならざるを得ないという難点がある。
Weblioに収録されているすべての辞書からプル型広告を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- プル型広告のページへのリンク