プライム・リンク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/11 08:42 UTC 版)
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
略称 | プライム・リンク |
本社所在地 | ![]() 〒141-0031 東京都品川区西五反田一丁目3番8号 五反田御幸ビル3階 |
設立 | 1995年9月22日 |
業種 | 小売業 |
法人番号 | 9010401054503 |
事業内容 | 外食産業 (「牛角」「とりでん」「おだいどこ」などの飲食店経営、フランチャイズ展開) |
代表者 | 代表取締役社長檜垣周作 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 100名 (2008年3月末時点) |
主要株主 | アスラポート・ダイニング |
外部リンク | http://www.prime-link.com/ |
特記事項:2017年4月1日に株式会社アスラポートへ吸収合併され消滅。 |
株式会社プライム・リンクは、かつて「牛角」「とりでん」「おだいどこ」などの飲食店経営、並びにフランチャイザー展開をしていた企業。2017年4月1日付で株式会社アスラポートへ吸収合併され、アスラポートプライム・リンク事業本部となった。
概要
1995年9月に設立し、吸収合併の時点における本社は東京都品川区にあった。「牛角」「とりでん」「おだいどこ」の店舗展開を実施。
沿革
- 1995年9月 - 土屋晃が飲食ビジネス店舗の運営手法蓄積を目的に設立
- 1998年5月 - 炭火焼肉酒家「牛角」フランチャイズ加盟店として加盟店事業開始
- 1999年12月 - 炭火焼肉酒家「牛角」エリアフランチャイズ本部の権利取得、エリアフランチャイズ本部事業開始
- 2000年9月 - 釜めしと串焼「とりでん」エリアフランチャイズ本部の権利取得、加盟店事業及びエリアフランチャイズ本部事業開始
- 2001年11月 - 大阪証券取引所ナスダック・ジャパン市場へ株式上場
- 2004年6月 - izakaya-dining「おだいどこ」1号店 大阪市阿倍野区に開店
- 2007年1月 - 株式移転で持株会社アスラポート・ダイニングの完全子会社
- 2007年10月 - 際コーポレーション株式会社と業務提携に関する共同開発契約を締結
- 2007年11月 - 「鶏専門日向暁荘」1号店(中野店)を東京都中野区に開店
- 2015年11月 - 本社を東京都港区高輪から港区芝へ移転
- 2016年7月 - 本社を東京都港区高輪から品川区西五反田へ移転
- 2017年4月 - アスラポートに吸収合併されて消滅。旧プライム・リンクの事業は「プライム・リンク事業本部」となる[1][2]。
運営していたブランド
- 牛角(炭火焼肉)
炭火焼肉レストランチェーン。プライム・リンクでは、東北・北関東(一都三県除く)・東海・北陸・関西・九州の全国26府県に店舗を展開。
- とりでん(居酒屋)
串焼、釜飯、手羽先、鶏ちゃん焼きの居酒屋。東北・北関東・東海・北陸・関西・中国・四国・九州のエリアに店舗がある。
- おだいどこ(居酒屋)
和風居酒屋。東北・関東・関西・四国に約32店舗がある。
- 日向暁荘(居酒屋)
鶏専門店。
- 金の鶏銀の釜(居酒屋)
290円居酒屋。
脚注
- ^ 連結会社間の吸収合併に関するお知らせアスラポート・ダイニング 2017年2月22日
- ^ 新会社「株式会社アスラポート」設立に関するお知らせ2017年3月23日
外部リンク
固有名詞の分類
- プライム・リンクのページへのリンク