ブンザイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ブンザイの意味・解説 

ぶん‐ざい【分際】

読み方:ぶんざい

古くは「ぶんさい」とも》

身分地位程度身のほど分限大した身分でもないのに、という軽蔑(けいべつ)の気持ち込めて用いることが多い。「学生の—でぜいたくだ」

それぞれに応じた程度。ほど。

我が—を知りて、その果報程にふるまはば」〈沙石集一〇本〉

分量数量

「ここにて敵の—を問ふに」〈太平記三六


ぶん‐ざい【文材】

読み方:ぶんざい

文章を書くのに用い材料


分際

読み方:ブンザイ(bunzai)

かぎり、分限転じて身のほど身分、さらに分量数量



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブンザイ」の関連用語

1
100% |||||

ブンザイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブンザイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS