ブルーオアシス_〜魚の癒し空間〜とは? わかりやすく解説

ブルーオアシス 〜魚の癒し空間〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/25 01:04 UTC 版)

ブルーオアシス 〜魚の癒し空間〜
My Aquarium
ジャンル リラクゼーション
対応機種 Wii
PlayStation 3
開発元 アーテイン
発売元 ハドソン
人数 1人
発売日 Wii
2008年6月24日
2008年8月15日
2008年9月1日
PS3
2010年9月8日
2010年9月4日
2010年9月15日
対象年齢 CERO:A(全年齢対象)
その他 WiiConnect24対応
テンプレートを表示

ブルーオアシス 〜魚の癒し空間〜』(ブルーオアシス さかなのいやしくうかん)は、ハドソン2008年6月24日Wiiウェアで、2010年9月8日PlayStation 3PlayStation Store)で配信を開始したダウンロードソフト。開発はアーテイン

概要

自分で水槽の背景や地面、置物などをカスタマイズし、オリジナルの水槽アクアリウム)を作成することができる。また、も自由に追加することができる。ただし、置物・魚にはメーターが設けられており、メーターがいっぱいになるとこれ以上置物や魚を追加できなくなる(魚と置物のメーターは別)。

基本的には鑑賞をするソフトで、クラシック音楽を聴きながら魚を鑑賞することができる。鑑賞を終わるときは、HOMEボタンメニューを押してやめるか、オプションメニューから「ゲームの終了」を選ぶ。

魚とふれあう

えさをやったり、水槽をノックしてリアクションを楽しんだりすることができる。えさは、魚によって好みが異なる。なお、えさをやらなくても魚が死ぬことはない。ノックは、えさ画面以外でWiiリモコンを振ると発生する。

めざせ!!釣りマスター との連携

同社のゲーム『めざせ!!釣りマスター 世界にチャレンジ編!』のセーブデータがWii本体に保存されていると、『めざせ!』のセーブデータから魚がやってくることがある。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブルーオアシス_〜魚の癒し空間〜」の関連用語

ブルーオアシス_〜魚の癒し空間〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブルーオアシス_〜魚の癒し空間〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブルーオアシス 〜魚の癒し空間〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS