ブルーオアシス 〜魚の癒し空間〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/25 01:04 UTC 版)
ジャンル | リラクゼーション |
---|---|
対応機種 |
Wii PlayStation 3 |
開発元 | アーテイン |
発売元 | ハドソン |
人数 | 1人 |
発売日 |
Wii![]() ![]() ![]() ![]() PS3 ![]() ![]() ![]() |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
その他 | WiiConnect24対応 |
『ブルーオアシス 〜魚の癒し空間〜』(ブルーオアシス さかなのいやしくうかん)は、ハドソンが2008年6月24日にWiiウェアで、2010年9月8日にPlayStation 3(PlayStation Store)で配信を開始したダウンロードソフト。開発はアーテイン。
概要
自分で水槽の背景や地面、置物などをカスタマイズし、オリジナルの水槽(アクアリウム)を作成することができる。また、魚も自由に追加することができる。ただし、置物・魚にはメーターが設けられており、メーターがいっぱいになるとこれ以上置物や魚を追加できなくなる(魚と置物のメーターは別)。
基本的には鑑賞をするソフトで、クラシック音楽を聴きながら魚を鑑賞することができる。鑑賞を終わるときは、HOMEボタンメニューを押してやめるか、オプションメニューから「ゲームの終了」を選ぶ。
魚とふれあう
えさをやったり、水槽をノックしてリアクションを楽しんだりすることができる。えさは、魚によって好みが異なる。なお、えさをやらなくても魚が死ぬことはない。ノックは、えさ画面以外でWiiリモコンを振ると発生する。
めざせ!!釣りマスター との連携
同社のゲーム『めざせ!!釣りマスター 世界にチャレンジ編!』のセーブデータがWii本体に保存されていると、『めざせ!』のセーブデータから魚がやってくることがある。
外部リンク
- ハドソンゲームナビ[リンク切れ]
固有名詞の分類
ハドソンのゲームソフト |
時空戦記ムー ウィンズ オブ サンダー ブルーオアシス 〜魚の癒し空間〜 高橋名人のBUGってハニー DECA SPORTA |
Wiiウェア |
盆栽バーバー ブロック ブレーカー デラックス ブルーオアシス 〜魚の癒し空間〜 逆転裁判 Dr. MARIO & 細菌撲滅 |
ミニスケープ |
らき☆すたの森 Dr.スランプ アラレちゃん ブルーオアシス 〜魚の癒し空間〜 街ingメーカー A列車で行こう8 |
- ブルーオアシス_〜魚の癒し空間〜のページへのリンク