ブリックアンドクリックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ブリックアンドクリックの意味・解説 

ブリック‐アンド‐クリック【brick and click】


クリック・アンド・モルタル

(ブリックアンドクリック から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/18 22:17 UTC 版)

クリック・アンド・モルタル(Click and mortar)とは、実店舗と電子商取引を行うオンライン上の店舗の双方を運営することで相乗効果を狙うビジネス手法。

概要

元々は米国で「ブリック・アンド・モルタル」(Brick and mortar)と呼ばれる伝統的な企業の総称の「ブリック」の部分を、パソコンのマウス操作の名称である「クリック」に置き換えたものとされ、「Clicks and Mortar: Passion-Driven Growth in an Internet-Driven World (Jossey-Bass Business & Management Series) 」Jossey-Bass Inc Pub (2000年4月)の著書も持つ米国の証券会社 チャールズ・シュワブの社長兼共同CEOデビッド・S・ポトラック(David S. Pottruck)が使い始めたとされる。

ブリック・アンド・クリック(Bricks and clicks)とも言う。ただし、両者を使い分けて、クリック・アンド・モルタルを、インターネットでのオンライン店舗が成功した新興企業が実店舗を持った場合に使い、ブリック・アンド・クリックを、もともと実店舗を持っていた企業がインターネットでのオンライン店舗を持つ場合に使うこともある。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブリックアンドクリック」の関連用語

1
クリック&クリック デジタル大辞泉
58% |||||

2
ブリック&モルタル デジタル大辞泉
58% |||||

ブリックアンドクリックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブリックアンドクリックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリック・アンド・モルタル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS