ブラックマンバ_(格闘家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブラックマンバ_(格闘家)の意味・解説 

ブラックマンバ (格闘家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/05 10:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ブラックマンバ
基本情報
本名 カルター・ギル
(Kultar Gill)
通称 インドの毒蛇
国籍 カナダ
生年月日 (1979-03-24) 1979年3月24日(41歳)
出身地 ブリティッシュコロンビア州ポートムーディ
所属 ギブソン・パンクレイション
→レボリューション・ファイトチーム
→マンバMMA
身長 185cm
体重 70kg
階級 ライト級ウェルター級
バックボーン ムエタイ総合格闘技
テンプレートを表示

ブラックマンバBlack Mamba1979年3月24日 - )は、カナダ男性総合格闘家インド系カナダ人。ブリティッシュコロンビア州ポートムーディ出身。マンバMMA主宰[1]。元SuperBrawlライト級王者。

手足が長く、その長いリーチを活かし、ムエタイ仕込みの跳び膝蹴りのカウンターやパウンドなどの打撃を武器とする。 元々は本名で戦っていたが、2005年K-1参戦以降は「ブラックマンバ」のリングネームで、タイガー・ジェット・シンを思わせる異色のキャラクターで登場。

なお、ニックネームは「インドの毒蛇」であるが、ブラックマンバアフリカ生息の毒蛇の名前で、インドともカナダとも関係は無い。

来歴

ムエタイ総合格闘技を学び、2001年に総合格闘技デビュー[2]

2005年7月3日、初参戦となった修斗杉江"アマゾン"大輔と対戦し、三角絞めで一本負け。

2005年8月、ラスベガスで行われたHERO'Sのトライアウトに挑戦。そこで打撃のセンスが注目され、急遽、同年10月のK-1 WORLD MAX 2005への参戦が決定。HAYATOにKO負けを喫したものの、ダウンを奪った。これは本人によると、6年ぶりの立ち技の試合だったという。

2006年5月3日、HERO'Sミドル級(-70kg)世界最強王者決定トーナメント1回戦で所英男と対戦。開始43秒右膝蹴りでTKO勝ちを収めた。

2006年8月5日に行われた準々決勝では、宇野薫を得意の膝蹴りで流血に追い込むが、2Rにチョークスリーパーで一本負けを喫した。

2007年3月12日、HERO'S 2007 開幕戦 〜名古屋初上陸〜宮田和幸と対戦し、変形チョークスリーパーにより一本負け。

2007年7月16日、HERO'S 2007 ミドル級世界王者決定トーナメント開幕戦で所英男と再戦。試合前に「絶対に所を病院送りにしてやる! 絶対に優勝してやる!!」と宣言。足関節を狙う所の攻撃を凌ぎつつバックポジションをとり、そのままパウンドでTKO勝ちを収めた。

2007年9月17日、HERO'S 2007 ミドル級世界王者決定トーナメントの準決勝で宇野薫と対戦予定であったが、練習中に頸椎を損傷し全治6か月の重傷を負ったため欠場した。

2008年3月15日、DREAM.1のライト級グランプリ1回戦で川尻達也と対戦し、0-3の判定負け。7月21日、DREAM.5のリザーブマッチでヨアキム・ハンセンと対戦し、腕ひしぎ十字固めで一本負け。

2008年10月1日、K-1 WORLD MAX 2008 FINALで3年ぶりにK-1参戦。トーナメントリザーブファイトでブアカーオ・ポー.プラムックと対戦し、1R右フックでKO負け。

人物・エピソード

  • カナダの刑務所で監視官の仕事をしながら、トレーニングを行っている[3]

戦績

総合格闘技

総合格闘技 戦績
20 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
12 5 6 1 0 0 0
8 0 7 1 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
アミール・ワーマン 1R 4:39 TKO(パンチ連打) Super Fight League 4 2012年10月12日
クィントン・アレンゼ 1R 0:51 KO(パウンド) Super Fight League 3 2012年5月6日
× ヨアキム・ハンセン 1R 2:33 腕ひしぎ十字固め DREAM.5 ライト級グランプリ2008 決勝戦
【ライト級グランプリ リザーブマッチ】
2008年7月21日
× 川尻達也 2R(10分/5分)終了 判定0-3 DREAM.1 ライト級グランプリ2008 開幕戦
【ライト級グランプリ 1回戦】
2008年3月15日
所英男 1R 4:47 TKO(パウンド) HERO'S 2007 ミドル級世界王者決定トーナメント開幕戦
【ミドル級トーナメント 1回戦】
2007年7月16日
× 宮田和幸 1R 3:38 変形チョークスリーパー HERO'S 2007 開幕戦 〜名古屋初上陸〜 2007年3月12日
× ホドリゴ・ダム 2R 2:11 チョークスリーパー BodogFight: Clash of the Nations 2006年12月16日
× 宇野薫 2R 3:30 チョークスリーパー HERO'S 2006 ミドル&ライトヘビー級世界最強王者決定トーナメント準々決勝
【ミドル級トーナメント 準々決勝】
2006年8月5日
所英男 1R 0:43 TKO(右膝蹴り) HERO'S 2006 ミドル級世界最強王者決定トーナメント開幕戦
【ミドル級トーナメント 1回戦】
2006年5月3日
× 杉江"アマゾン"大輔 1R 1:42 三角絞め 修斗 SHOOTO GIG CENTRAL Vol.8 2005年7月3日
ハリス・サリエント 3R 2:15 チョークスリーパー SuperBrawl 39: Destiny
【SuperBrawlライト級王座決定戦】
2005年4月9日
× ファビオ・ホーランダ 1R 3:00 チキンウィングアームロック TKO 17: Revenge 2004年9月25日
デイブ・リーバス 2R 1:10 チョーク PXC 2: Chaos 2004年5月22日
ドナルド・ウィメ 1R 1:51 チョークスリーパー UCC 12: Adrenaline 2003年1月25日
ケビン・ドーラン 1R 2:03 TKO MFC: Unplugged 1 2002年11月29日
デイブ・スコルテン 1R 2:06 チョークスリーパー World Freestyle Fighting 3 2002年10月25日
× イーブス・エドワーズ 2R 2:49 ヒールホールド Shogun 1 2001年12月15日
トレバー・ミカエリス 1R チョークスリーパー UFCF: Everett Extreme Challenge 4 2001年11月10日
ダン・シェンク 1R チョークスリーパー Western Freestyle Championships 2001年9月15日
JR・ウォレス 3R終了 判定3-0 Western Canada's Toughest 2001年7月13日

キックボクシング

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× ブアカーオ・ポー.プラムック 1R 2:18 KO(右フック) K-1 WORLD MAX 2008 World Championship Tournament FINAL
【リザーブファイト】
2008年10月1日
× HAYATO 2R 0:40 KO(右フック) K-1 WORLD MAX 2005 〜世界王者対抗戦〜 2005年10月12日

獲得タイトル

脚注

関連項目

外部リンク


「ブラックマンバ (格闘家)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラックマンバ_(格闘家)」の関連用語

ブラックマンバ_(格闘家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラックマンバ_(格闘家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラックマンバ (格闘家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS