ブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマの意味・解説 

ブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 02:44 UTC 版)

ブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマ
The Blind Boys of Alabama
ブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマ(2018年)
基本情報
出身地 アメリカ合衆国 アラバマ州タラデガ
ジャンル ゴスペルアーバン・コンテンポラリー・ゴスペルブルースソウル
活動期間 1939年 -
公式サイト blindboys.com
メンバー ジョーイ・ウィリアムズ
レヴァレンド・ジュリアス・ラヴ
JW・スミス
スターリング・グラス
旧メンバー ベン・ムーア
クラレンス・ファウンテン
ジョニー・フィールズ
ジョージ・スコット
オリース・トーマス
ヴェル・ボズマン・トレイラー
レヴァレンド・J・T・ハットン
ビショップ・ビリー・バワーズ
ケイレブ・バトラー
サミュエル・バトラー・ジュニア
ロスコー・ロビンソン
チャールズ・ポーター
ドワイト・フィールズ
ポール・ビーズリー
ジミー・カーター
リッキー・マッキニー
2011年西海岸ブルースとルーツのフェスティバルで歌うメンバー

ブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマThe Blind Boys of Alabama、元はファイブ・ブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマ)は、グラミー賞を5回受賞しているアラバマ出身のゴスペル・グループ。

概要

1939年結成。以来、70年以上にわたりツアーやライブをこなし、数多くのディスコグラフィを形成している。

時代ごとに在籍メンバーの数は異なるが、現行メンバーは4名となっている[1]

創始メンバーのクラレンス・ファウンテンをはじめ、過去の在籍メンバーがたまにツアー参加することもある。

結成以来、観客を「スピリチュアルに元気づける」のを目的としている。

盲目のメンバーであったリッキー・マッキニーは「僕らの障害はハンデではない。何ができないか、じゃなくて、何をするかが問題だ。僕らは良いゴスペル音楽をやるよ」と発言している[2][3][4][5] [6][7]

メンバー

現在のメンバー

  • ジョーイ・ウィリアムズ (Joey Williams) - ボーカル、リード・ギター
  • レヴァレンド・ジュリアス・ラヴ (Reverend Julius Love) - ボーカル
  • JW・スミス (JW Smith) - ボーカル
  • スターリング・グラス (Sterling Glass) - ボーカル

創設メンバー

  • クラレンス・ファウンテン (Clarence Fountain、1929年11月28日–2018年6月3日) - ボーカル (1939年–2007年、2017年–2018年)
  • ジョージ・スコット (George Scott、1929年–2005年) - ボーカル (1939年–2005年)
  • ヴェル・ボズマン・トレイラー (Vel Bozman Traylor、1923年–1947年) - ボーカル (1939年–1947年)
  • ジョニー・フィールズ (Johnny Fields、1927年–2009年) - ボーカル (1939年–?)
  • オリース・トーマス (Olice Thomas、1926年–死去年不明) - ボーカル (1939年–?)
  • レヴァレンド・J・T・ハットン (J. T. Hutton、1924年–2012年7月27日) - ボーカル (1939年–?) ※唯一の盲目ではない創設メンバー

その他の旧メンバー

  • ジミー・カーター (Jimmy Carter、1932年生) - ボーカル (1982年–2023年)
  • ビショップ・ビリー・バワーズ (Bishop Billy Bowers、1942年–2013年7月2日) - ボーカル (1968年–2011年)
  • ケイレブ・バトラー (Caleb "Bobby" Butler) - ボーカル、ベース (1979年–2008年) ※盲目ではない
  • サミュエル・バトラー・ジュニア (Samuel Butler Jr.) - ボーカル、リズム・ギター、ソングライター、アレンジャー (1972年–1994年)
  • ベン・ムーア (Ben Moore、1941年8月7日–2022年5月12日) - ボーカル (2006年–2022年)
  • ポール・ビーズリー (Paul Beasley、1944年12月11日–2023年3月13日) - ボーカル (2013年–2023年)
  • ロスコー・ロビンソン (Roscoe Robinson) - ボーカル
  • チャールズ・ポーター (Charles Porter) - ボーカル
  • ドワイト・フィールズ (Dwight Fields) - ボーカル
  • リッキー・マッキニー (Ricky McKinnie、1952年生) - ボーカル、パーカッション (1990年–2024年)

ディスコグラフィ

アルバム

  • I Can See Everybody's Mother But Mine (1949年、Coleman)
  • Sweet Honey in the Rocks (1950年、Palda)
  • Livin' On Mother's Prayers (1950年、Palda)
  • Come Over Here The Table Spread (1950年、Palda)
  • The Sermon (1953年)
  • When I Lost My Mother (1953年、Specialty)
  • Marching Up To Zion (1954年、Specialty)
  • Oh Lord, Stand By Me (1954年、Specialty)
  • My Mother's Train (1958年、Vee-Jay)
  • God is On the Throne (1959年、Savoy)
  • 『ザ・ゴスペル・サウンド・オブ・サヴォイ』 - The Original Blind Boys (1959年、Savoy)
  • (1957) You'll Never Walk Alone (1963年、HOB)
  • Old Time Religion (1963年、HOB)
  • True Convictions (1963年、HOB)
  • Can I Get a Witness? (1965年、HOB)
  • Church Concert in New Orleans (Live) (1967年、HOB)
  • Fix it Jesus Like You Said You Would (1969年、Keen)
  • Jesus Will Be Waiting (1969年)
  • In the Gospel Light (1970年)
  • The Five Blind Boys From Alabama (1970年)
  • The Soul of Clarence Fountain (1970年)
  • Best of Five Blind Boys of Alabama (1973年)
  • Precious Memories (1974年)
  • There's a God Somewhere (1974年、ABC)
  • The Soldier Album (1978年、PIR)
  • Faith Moves Mountains (1981年、Messiah)
  • I'm a Soldier in the Army of the Lord (1982年)
  • In the Hands of the Lord (1987年)
  • I'm a Changed Man (1989年、Wajji)
  • The Five Blind Boys of Alabama (1989年)
  • Brand New (1990年、Wajji)
  • I'm Not That Way Anymore (1990年、Atlanta International)
  • I am a Soldier (1991年)
  • Oh Lord, Stand By Me / Marching Up to Zion (1991年)
  • 『ザ・ベスト・オブ・ファイヴ・ブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマ』 - The Best of the Five Blind Boys (1991年)
  • 『ディープ・リヴァー』 - Deep River (1992年、Elektra/Nonesuch) ※ザ・ファイヴ・ブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマ フィーチャリング・クラレンス・ファウンテン名義
  • Bridge Over Troubled Waters (1993年)
  • Alive in Person (1994年)
  • Blessed Assurance (1994年)
  • Don't Forget To Pray (1994年)
  • In the Gospel Light (1994年)
  • Soul Gospel (1994年)
  • Swing Low, Sweet Chariot (1994年)
  • 1948–51 (1995年)
  • 『アイ・ブロウト・ヒム・ウィズ・ミー』 - I Brought Him With Me (1995年、House of Blues Music Company)
  • All Things Are Possible (1996年)
  • Golden Moments in Gospel (1996年)
  • Holdin' On (1997年、House of Blues Music Company)
  • Have Faith: The Very Best of the Five Blind Boys of Alabama (1998年)
  • Best of Clarence Fountain and the Five Blind Boys of Alabama (1999年)
  • Hallelujah: A Collection of Their Finest (1999年)
  • My Lord What a Morning (2000年)
  • Spirit of the Century (2001年、Real World)
  • Higher Ground (2002年、Real World)
  • Amazing Grace (2003年)
  • 『ゴー・テル・イット・オン・ザ・マウンテン』 - Go Tell It on the Mountain (2003年、Real World)
  • 『ゼア・ウィル・ビー・ア・ライト』 - There Will Be a Light (2004年、Virgin) ※with ベン・ハーパー
  • 『ライヴ・アット・ジ・アポロ』 - Live at the Apollo (2005年) ※with ベン・ハーパー
  • 『アトム・ボム』 - Atom Bomb (2005年、Real World)
  • Just a Closer Walk with Thee (2006年) ※1963年–1965年のコンピレーション
  • Down in New Orleans (2008年、Time Life)
  • Enlightenment (2009年、The Great American Music Co.)
  • 『デュエッツ』 - Duets (2009年、Saguaro Road) ※他のアーティストとのデュエットのコンピレーション
  • Take the High Road (2011年、Saguaro Road)
  • I'll Find a Way (2013年、Sony Masterworks)
  • Talkin' Christmas! (2014年、Sony Masterworks) ※with タジ・マハール
  • Almost Home (2017年、BBOA/Single Lock)
  • Work To Do (2019年、BMG) ※with マーク・コーン
  • I Wish I Knew How It Would Feel to Be Free (2021年、Single Lock) ※with ベラ・フレック
  • Echoes Of The South (2023年、Single Lock)

参加アルバム

  • ピーター・ガブリエル : 『UP』 - Up (2002年) ※「Sky Blue」に参加
  • Various Artists : Lifted: Songs of the Spirit (2002年) ※「Freedom Road」に参加
  • Various Artists : WYEP Live and Direct: Volume 4 – On Air Performances (2002年) ※「Amazing Grace」に参加
  • ソロモン・バーク : 『ドント・ギヴ・アップ・オン・ミー』 - Don't Give Up on Me (2002年) ※「None of Us Are Free」に参加
  • ブラザー・ベア オリジナル・サウンドトラック』 - Brother Bear: An Original Walt Disney Records Soundtrack (2003年) ※「Welcome」に参加 with フィル・コリンズ、オーレン・ウォーターズ
  • ジャーズ・オブ・クレイ : Redemption Songs (2005年) ※「Nothing But The Blood」に参加
  • Various Artists : Song of America (2007年) ※「Let Us Break Bread Together」に参加
  • Various Artists : Songs from a Stolen Spring (2014年) ※「Freedom」に参加
  • Various Artists : 『ザ・ソングス・オブ・ブラインド・ウィリー・ジョンスン』 - God Don't Never Change: The Songs of Blind Willie Johnson (2016年) ※「Mother's Children Have a Hard Time」に参加

受賞歴

  • 1994年 『Deep River』 グラミー賞・ベスト・トラディショナル・ソウル・ゴスペル・アルバム ノミネート
  • 2002年 『Spirit of the Century』 グラミー賞・ベスト・トラディショナル・ソウル・ゴスペル・アルバム受賞
  • 2003年 『Higher Ground』 グラミー賞・ベスト・トラディショナル・ソウル・ゴスペル・アルバム受賞
  • 2003年 『Higher Ground』 トラディショナル・ゴスペル・アルバム・オブ・ザ・イヤー ダブ賞受賞
  • 2004年 『Go Tell It on the Mountain』 グラミー賞・ベスト・トラディショナル・ソウル・ゴスペル・アルバム受賞
  • 2005年 『There Will Be a Light』 グラミー賞・ベスト・トラディショナル・ソウル・ゴスペル・アルバム受賞
  • 2006年 『Atom Bomb』 トラディショナル・ゴスペル・アルバム・オブ・ザ・イヤー ダブ賞受賞
  • 2009年 『Down in New Orleans』 トラディショナル・ゴスペル・アルバム・オブ・ザ・イヤー ダブ賞受賞
  • 2009年 「Free At Last」 トラディショナル・ゴスペル・レコーディング・ソング・オブ・ザ・イヤー ダブ賞受賞
  • 2009年 『Down in New Orleans』 グラミー賞・ベスト・トラディショナル・ゴスペル・アルバム受賞
  • 2009年 ブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマ グラミー賞・生涯業績賞受賞
  • 2016年 『God Don't Never Change: The Songs of Blind Willie Johnson』 グラミー賞・ベスト・ルーツ・ゴスペル・アルバム ノミネート
  • 2016年 『God Don't Never Change: The Songs of Blind Willie Johnson』より「Mother's Children Have a Hard Time」 グラミー賞・ベスト・アメリカン・ルーツ・パフォーマンス ノミネート
  • 2017年 『Almost Home』より「Let My Mother Live」 グラミー賞・ベスト・アメリカン・ルーツ・パフォーマンス ノミネート
  • 2021年 「I Wish I Knew How It Would Feel to Be Free」(with ベラ・フレック) グラミー賞・ベスト・アメリカン・ルーツ・パフォーマンス ノミネート
  • 2022年 「The Message」(with ブラック・ヴァイオリン) グラミー賞・ベスト・アメリカーナ・パフォーマンス ノミネート
  • 2023年 『Echoes of the South』 グラミー賞・ベスト・ルーツ・ゴスペル・アルバム受賞
  • 2023年 「Heaven Help Us All」 グラミー賞・ベスト・アメリカン・ルーツ・パフォーマンス ノミネート
  • 2023年 「Friendship」 グラミー賞・ベスト・アメリカーナ・パフォーマンス ノミネート

その他の受賞歴

脚注

  1. ^ Biography ブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマ公式ウェブサイト
  2. ^ Blind Boys' Mission”. 2013年3月8日閲覧。
  3. ^ Xmas Jam”. 2013年3月8日閲覧。
  4. ^ Finn, Timothy (2013年10月22日). “Dr. John, Blind Boys of Alabama deliver a transcendent show”. Kansas City Entertainment. http://www.kansascity.com/2012/10/22/3878952/dr-john-and-blind-boys-of-alabama.html 
  5. ^ Pareles, Jon. “For a Night, at Least, Nothing Compares to Prince ‘The Music of Prince’ Tribute at Carnegie Hall”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2013/03/09/arts/music/the-music-of-prince-tribute-at-carnegie-hall.html?_r=0 2013年3月8日閲覧。 
  6. ^ I'll Find A Way Amazon
  7. ^ Blind Boys of Alabama Team With Bon Iver's Justin Vernon on 'I'll Find a Way' Billboard News September 07, 2013 10:00 AM EDT

参考

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマ」の関連用語

ブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS