フロプティカルディスク
フロプティカルディスクとは、SuperDiskの前身となった大容量フロッピーディスクの名称である。
フロプティカル(floptical)はフロッピー(floppy)に「光学」を意味する「オプティカル」(optical)をあわせた語である。フロッピーディスクと同じ磁気記録に、光学ディスクのサーボ技術を導入し、記録密度の向上と大容量化を実現していた。
Weblioに収録されているすべての辞書からフロプティカルディスクを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- フロプティカルディスクのページへのリンク