フルタフーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フルタフーズの意味・解説 

フルタフーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/09 21:18 UTC 版)

フルタフーズ株式会社
種類 株式会社
本社所在地 日本
930-0177
富山県富山市西二俣335
設立 1979年11月21日[1]
業種 食料品
法人番号 5230001002769
代表者 代表取締役 樋口茂樹[1]
資本金 9,000万円[1]
従業員数 281名[1]
決算期 3月
外部リンク sekitei-furuta.co.jp
テンプレートを表示

フルタフーズ株式会社富山県富山市に本社を置く日本の食品製造企業である。

概要

関連企業である昔亭と共に、畜肉製品のOEMやますの寿司などの米飯食品も製造している。

同社で生産するアメリカンドッグの日本市場のシェアは80%以上となっている[2]

沿革

出典: [3]

  • 1971年1月 - 古田食品工業を個人創業。
  • 1979年11月 - フルタフーズ株式会社に社名変更。
  • 1995年11月 - 本社工場を富山市西二俣にて稼働開始。
  • 2011年4月 - 本社工場他でISO22000を取得。

事業所

出典: [4]

  • 本社(本社工場、富山県富山市西二俣)
  • 金屋工場(富山県富山市金屋)
  • 砺波工場(富山県砺波市秋元)
  • 射水工場(富山県射水市鷲塚)
  • 富山工場(富山県富山市上冨居)
  • 秋ケ島工場(富山県富山市秋ケ島)
  • 豊田工場(富山県富山市下冨居)
  • 萩原工場(富山県富山市萩原)
  • 石瀬工場(富山県高岡市石瀬)
  • 首都圏事業本部(東京都中央区月島

脚注

  1. ^ a b c d 会社概要(昔亭・フルタフーズ公式、2022年11月14日閲覧)
  2. ^ 業務用加工食品ヒット賞 地域特別貢献賞:昔亭/フルタフーズ(富山市)「アメリカンドッグ」(日本食糧新聞、2012年7月2日更新、2022年11月16日閲覧)
  3. ^ 沿革(昔亭・フルタフーズ公式、2022年11月14日閲覧)
  4. ^ 所在地一覧(昔亭・フルタフーズ公式、2022年11月14日閲覧)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フルタフーズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フルタフーズ」の関連用語

フルタフーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フルタフーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフルタフーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS