フリック・ストーリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > フリック・ストーリーの意味・解説 

フリック・ストーリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/01 05:24 UTC 版)

フリック・ストーリー
Flic Story
監督 ジャック・ドレーフランス語版
脚本 アルフォンス・ブーダールフランス語版
原作 ロジェ・ボルニッシュフランス語版
製作 アラン・ドロン
レイモン・ダノンフランス語版
出演者 アラン・ドロン
ジャン=ルイ・トランティニャン
音楽 クロード・ボリング
撮影 ジャン=ジャック・タルベ
編集 アンリ・ラノーフランス語版
配給 東宝東和
公開 1975年10月1日
1975年11月29日
上映時間 107分
製作国 フランス
イタリア
言語 フランス語
テンプレートを表示

フリック・ストーリー』は、1975年に公開されたフランス犯罪スリラー映画。探偵刑事として活動した作家ロジェ・ボルニッシュフランス語版の自伝に基づき、凶悪犯と刑事の戦いを描く。出演はアラン・ドロンクローディーヌ・オージェなど。

初公開時のフランスでは、1,970,875人の観客動員を記録した[1]

あらすじ

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
テレビ朝日
ボルニッシュ アラン・ドロン 野沢那智
エミール・ビュイッソン ジャン=ルイ・トランティニャン 西沢利明
キャサリーン クローディーヌ・オージェ 吉田理保子
部長 マルコ・ベラン 大木民夫
ダロス ドニ・マニュエル 仲村秀生
不明
その他
坂口芳貞
細井重之
増岡弘
飯塚昭三
大橋芳枝
嶋俊介
加藤精三
安田隆
加藤修
仲木隆司
峰あつ子
緒方賢一
益海愛子
広瀬正志
演出 山田悦司
翻訳 入江敦子
効果 大野義信
調整 山田太平
制作 ニュージャパンフィルム
解説 淀川長治
初回放送 1979年6月3日
日曜洋画劇場

※日本語吹替はBDに収録

スタッフ

  • 監督:ジャック・ドレー
  • 製作:アラン・ドロン、レイモン・ダノン
  • 原作:ロジェ・ボルニッシュ
  • 脚本:アルフォンス・ブーダール、ジャック・ドレー
  • 撮影:ジャン=ジャック・タルベ
  • 音楽:クロード・ボラン

脚注

  1. ^ Box office information for film at Box Office Story

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フリック・ストーリーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フリック・ストーリー」の関連用語

フリック・ストーリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フリック・ストーリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフリック・ストーリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS