フランシス・ウィラビイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フランシス・ウィラビイの意味・解説 

フランシス・ウィラビイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/01 05:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Francis Willughby
Ornithologiaの図版

フランシス・ウィラビイ(Francis Willughby 時として Francis Willoughby、1635年11月22日 - 1672年7月3日)は、イギリス博物学者、鳥類学者、魚類学者である。ウィラビイは比較的若くして没したが、ジョン・レイがウィラビイの仕事を編集し、発刊した。魚類の関する著書De Historia Piscium(1686年)は日本に伝わり、平賀源内の蔵書となった。

ウォリックシャーのミドルトンホールに生まれた。父親もサー・フランシス・ウィラビイである。ケンブリッジ大学に入り、ジョン・レイの元で学んだ [1]。1662年に鳥類の繁殖の研究でイギリス沿岸を1663年から1666年の間、オランダ、ドイツ、スイス、イタリアをジョン・レイとともに、調査旅行した。イタリアでレイと別れ、スペイン経由で帰国した。イギリスで研究結果の発表の準備をしたが、胸膜炎により死亡した。没後、レイがウィラビイの著書を発刊した。鳥類に関する著書、Ornithologiaは評価が高い。

ウィラビイとレイがヨーロッパで収集した標本は、ウィラビイが住んだWollaton Hall(現在はノッティンガム市所有)に収蔵された。ウィラビイの論文はノッティンガム大学図書館のミドルトン・コレクションに収められている。1663年王立協会フェロー選出。

著書

  • Ornithologia (1676年) 英語版のOrnithologyは1678に刊行
  • De Historia Piscium (1686年)
  • ウィラビイの 'History of Insects' はウィリアム・デラム(William Derham)によって編集されHistoria Insectorum (1710年)として刊行
  • 'A Relation of a Voyage made through a great part of Spain, etc'はジョン・レイのObservations ... made in a journey through part of the Low Countries, etc. (1673年)に収録
  • 'book of games' が2003年に刊行。

参考文献

  1. ^ Venn, J.; Venn, J. A., eds. (1922–1958). "Willughby, Francis". Alumni Cantabrigienses (10 vols) (online ed.). Cambridge University Press.
  • Wikisourceの1911 Encyclopædia Britannica article Willughby, Francis.
  • Johnson, Joan (1981): Excellent Cassandra: The Life and Times of the Duchess of Chandos. Alan Sutton Publishing Limited, Gloucester, England.
  • Poole, William (2004): The Prae-Adamitae and the early Royal Society: Two Cases from the Periphery
  • Willughby, Francis (1676): Ornithologiae libri tres [in Latin]. John Martyn, London. Digitized version



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランシス・ウィラビイ」の関連用語

フランシス・ウィラビイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランシス・ウィラビイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランシス・ウィラビイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS