フランシス・アーサー・サットンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フランシス・アーサー・サットンの意味・解説 

フランシス・アーサー・サットン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 15:12 UTC 版)

Francis Arthur Sutton
Major General F. A. Sutton
生誕 (1884-02-14) 1884年2月14日
イギリス帝国イングランド
死没 1944年10月22日(1944-10-22)(60歳没)
香港赤柱抑留所
教育 イートン・カレッジ
ロンドン大学
職業 土木技師、冒険家
配偶者 Carina Descou Chester Sutton
テンプレートを表示

フランシス・アーサー・サットン MC英語: Major General Francis Arthur Sutton1884年2月14日1944年10月22日)は、イギリス冒険家である。ガリポリの戦い手榴弾によって片腕を失ったことから「隻腕のサットン(One Arm Sutton)」の異名で知られており、ガリポリでの戦功によりミリタリー・クロス(Military Cross)を授与された[1][2]

イートン・カレッジ出身のサットンは、ロンドン大学で2年間工学を学んだ後、1906年以降はアルゼンチンメキシコアメリカ合衆国土木技師として働いた。

第一次世界大戦中、サットンは王立工兵隊に所属していた[3]。戦後はメキシコとアルゼンチンで鉄道建設に従事し、またシベリア朝鮮で金の採掘にも携わった。

サットンは中国へ渡り、ストークス・モーターの製造権を購入して各地の軍閥に提供した[4]。彼は張作霖の下で少将の地位に就き、奉天では、世界一周ドライブの途中で戦争地帯を通過していたアロハ・ベイカー英語版一行を歓待した[5]

第二次世界大戦中、彼は香港で抑留され[6]、赤痢により赤柱抑留所にて亡くなった[7][8][9]

参考文献

脚注

  1. ^ "No. 29240". The London Gazette (Supplement) (英語). 23 July 1915. p. 7283.
  2. ^ “One-Arm Sutton.”. Western Mail: p. 12. (1933年9月7日). https://trove.nla.gov.au/newspaper/article/37840905 
  3. ^ WAR PENSION (LIEUT. F. A. SUTTON).”. Parliamentary Debates (Hansard) (1927年3月8日). 2025年6月17日閲覧。
  4. ^ Jowett, Philip China's Wars: Rousing the Dragon 1894–1949 Osprey Publishing, 20 Nov 2013, p. 130
  5. ^ "Call to Adventure" by Aloha Baker, Dover 2020, page 127.
  6. ^ Page Title”. 2009年2月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月17日閲覧。
  7. ^ "Francis Arthur Sutton". The Canadian Encyclopedia.
  8. ^ Graham Lees (19–20 February 2005). “Man with a past”. Weekend Standard. 2005年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月12日閲覧。
  9. ^ Casualty”. www.cwgc.org. 2025年6月17日閲覧。

関連書籍

  • Sutton, F. A. One Arm Sutton 1933 Macmillan
  • Drage, Charles General of Fortune: The Story of One Arm Sutton 1973 White Lion Publishers



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フランシス・アーサー・サットンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランシス・アーサー・サットン」の関連用語

1
ディストン戦車 百科事典
10% |||||

フランシス・アーサー・サットンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランシス・アーサー・サットンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランシス・アーサー・サットン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS