フッ化水素カリウム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/18 07:17 UTC 版)
フッ化水素カリウム | |
---|---|
IUPAC名 | Potassium bifluoride |
組成式 | KHF2 |
式量 | 78.103 g/mol |
CAS登録番号 | [7789-29-9] |
密度と相 | 2.37 g/cm3, 固体 |
水への溶解度 | 27.6 g/100 mL (20 ℃) |
融点 | 239 ℃ |
フッ化水素カリウム はカリウムイオンとビフルオリドイオンから成る無機化合物。
用途はエッチング液[1]、木材防腐剤[2] 、真鍮のろう付け用フラックス[2]など。
アンリ・モアッサンが1886年6月にフッ素を単離する際にフッ化水素酸と共に使用された。
合成と分解
フッ化水素酸と炭酸カリウムか水酸化カリウムを反応させることによって合成。
-
この項目は、化学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:化学/Portal:化学)。
- フッ化水素カリウムのページへのリンク